短期集中3回コース!表現の幅を広げるためのテクニックを学ぶ。デジタル一眼講座(中級コース/全3回)

カメラの使い方・撮り方の基本が分かっていて、
マニュアルモードや交換レンズ、三脚での撮影など
表現の幅を広げるためのテクニックを学びたい方向けの講座です。
イルミネーションの撮影の仕方や、一眼の醍醐味である広角、望遠、マクロなど
様々な種類の交換レンズも体験できます。(機種により、お貸出し出来ない場合もあります)

※9/9(土)、10/7(土)、11/18(土)の3回講座です。

※募集定員に達したため、受付を終了しました。

school_digi3

◼︎ この講座で学べること

step1
絞り、シャッタースピード、ISO感度の露出の関係性を復習。マニュアルモードでの撮影に挑戦します。
step2
撮影さんぽでは、その場で講師がアドバイス。教室で学んだことをしっかり身につけることができます。
step3
一眼の醍醐味は交換レンズ。広角、望遠、マクロなど特徴のあるレンズに挑戦します。

◼︎ 講師

赤荻 武先生
akaogi_02

写真家。2004年より写真教室の講師として活動。著書に『カメラレシピ』『晴れの日、ぶらり。ロケ地案内』(共にマーブルトロン)、『クリエイターのための3行レシピ 写真撮影のアイデア』(翔泳社)などがある。

◼︎ 使用カメラ、持ち物

お手持ちのデジタル一眼カメラ(デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼不問)

◼︎ 受付方式

先着順

◼︎ 会場

たのしいカメラ学校
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館6F LEAGUE有楽町)

/schools/access

◼︎ 受講料

17,820円(税込)

  • ※講座中のプリント代込み
  • ※撮影・プリント(宿題)、撮影さんぽにかかる入場料などに関する実費は含まれておりません。
  • ※撮影さんぽでの交通費(電車、バス乗車料等)の実費が別途かかります。
  • ※全3回のコースです。

◼︎ 参加対象

満18歳以上(高校生を除く) ※18歳未満の方は保護者もご受講頂ける場合参加可能です。

◼︎ スケジュールとカリキュラム

◯ 第1回 9/9(土) 10:00〜13:00

撮影モードを「マニュアルモード」で撮り、露出を理解する。光、レンズについての基本の復習。

◯ 第2回 10/7(土) 10:00〜13:00

〈撮影さんぽ:東京・丸の内周辺〉
交換レンズ体験。広角、望遠、マクロなどの交換レンズをどのように使い分けるか学び、撮影実践。プリントして発表会。
※複数人で1台のレンズを使っていただく場合があります。

◯ 第3回 11/18(土) 17:00〜20:00

〈撮影さんぽ(夜間):東京・丸の内周辺 ※初級コースと合同で開催します〉
ISO感度について学び、「スローシャッター」でイルミネーション撮影に挑戦。プリントして発表会。
※三脚をお持ちでない方には、貸出しいたします。人数が多い場合は、複数人で1台を使っていただく場合があります。

◼︎ ご注意

・カリキュラム、日程、時間は変更になる可能性がありますので、予めご了承下さい。
・最低催行人数に達しない場合、開催が延期になる場合があります。

◼︎ 協力

UDS株式会社
今回会場となる、農や食・まちづくりを応援する日本ではじめてのコワーキングスペース「LEAGUE有楽町」を運営。
「代々木ヴィレッジ」や「キッザニア東京」を手がけたUDSはコーポラティブハウス事業から始まり、現在はホテルやホステルなどの宿泊施設事業、レストラン・カフェなどの飲食事業、まちづくりを目指した事業など多岐にわたる。

LEAGUE有楽町: http://league-yurakucho.jp
UDS株式会社: http://www.uds-net.co.jp