




たのしいカメラ学校グルメ情報
毎日暑いですね〜!「たのしいカメラ学校」は、有楽町駅すぐの東京交通会館6階で開催!
受講生のみなさんから、駅近のおすすめランチやスイーツをよく聞かれるので、これからたま〜につぶやきます。暑いのでソフトクリームネタから。交通会館にある北海道のソフトクリームは有名ですが激混み。そんなときは交通会館「むらからまちから館」のソフトクリーム(お試し用にミニサイズもあり)も濃厚でおいしいです。ゆっくり食べたいなら無印良品有楽町店のソフトクリームを!無印良品はcake.tokyoで取材もしてきましたよ〜!濃厚なのに、さっぱり!コーンもおいしい。
詳しくは
http://cake.tokyo/archives/6010
#有楽町 #有楽町スイーツ #東京交通会館 #ソフトクリーム #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

5/21 LoFt 海老名ロフト店「オリジナルシールを作ろう」ワークショップを担当しました。
キヤノンのインクジェットプリンター「PIXUS」の
「手書きナビ」機能を使ったワークショップを、
武蔵境店、鹿児島店に続き、5/21は海老名ロフト店で開催!
今回は自分の名前を書いたお名前シールや、
好きなイラストやシールなどを組み合わせたオリジナルシールを
作ることができる「オリジナルシールを作ろう」イベントを
キヤノンマーケティングジャパンが主催。
エチカもワークショップを担当しました。
使用したプリンターは『Canon PIXUS MG7730』。
6色インク搭載で、写真が美しくプリントができるほか、
タッチパネルで操作や、Wi-Fi機能内蔵でワイヤレスプリントなど
便利な機能が満載のインクジェットプリンターです。
まずは下地となる布の写真や、動物の写真を選び、
選べるフレームなどでベースのデザインを作り、
手書きナビシートを印刷します。
シートが印刷できたら、その上に、
お絵かきをしたり、シールやマスキングテープを貼ったりして
世界にひとつだけのデザインを作っていきます。
みんな真剣に作っていますね。
シートが完成したら、PIXUSで読み込めば、
あとはシールがでてきます! 簡単です!
それぞれ個性のあるかわいいシールが完成しました。
学校のノートに貼ったり、お友達のお手紙に添えたり、
みなさんどんな風に使うかとっても楽しみにしてくれていました。
ご参加頂いたみなさまには、スマホの写真を自動でレイアウトして、
かんたんにフォトブックが作れる
キヤノンのフォトブック作成サービス
「PhotoJewels S」の割引クーポン券ももれなくプレゼントさせて頂きました。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!
今日使った機材 * Canon PIXUS MG7730(キヤノンマーケティングジャパン)
キヤノンのインクジェットプリンター。
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載の「6色ハイブリット」で、
写真も文字も美しくプリントできるのが特長。スマホみたいに画面タッチで操作も簡単!
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。




