9/21(木)たのしいカメラ学校×手紙舎 「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座 in吉祥寺パルコ」を開催しました。

9/21(木)たのしいカメラ学校×手紙舎 「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座 in吉祥寺パルコ」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

日常の何気ない瞬間のスナップから、旅行先での思い出写真、お仕事での商品撮影など、
様々なシーンで活用されているiPhoneの「カメラ」。

そのiPhoneの「カメラ」の撮影の基本やテクニックを
たのしいカメラ学校の矢島が講師となりレクチャーする講座を「手紙社の世界 vol.2 in吉祥寺パルコ」にて行いました。

IMG_3736

「手紙舎 2nd STORY」を会場に行われる、手紙社「表現の学校」でも
毎回満員御礼の「かんたん♡iPhone講座」の出張開催です!

まずはこうしてご縁があり集まってくださったみなさんだからと、恒例の自己紹介からスタートします!

応募理由や、本日の意気込みなどを順番に発表してもらいました。
今回は、「最近Instagramを始めたので、素敵な写真が撮りたい!」という声が多く聞かれたのが印象的でした。

IMG_3673

自己紹介でみなさん同じ目標や悩みがあることが分かると、一気に会場は和やかな雰囲気になりました♪

実際の撮影の前に座学で、iPhoneカメラの構え方、ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方など学びます。

IMG_3710

基本を学んだら実践で身につけていきます。
手紙社の雑貨を被写体に、真俯瞰での撮影やボケ味のある写真の撮影にチャレンジしました!

IMG_3696

IMG_3731

IMG_3746

さらに、写真は撮って終わりではなく、補正をして仕上げて完成!
ということで、傾きの補正、トリミング、明るさと色の補正など、
iPhone上で簡単に行える「写真の補正」についても学びました。
撮った写真が補正でより魅力的になると、みなさんから歓声があがっていました!

IMG_3760

この日は秋晴れでとっても良い天気だったので、会場を井の頭恩賜公園に移動し、
「風景とポートレート」をテーマに撮影をしました!

IMG_3783

IMG_3777

池をバックに、人物をどの位置に入れるなど構図を工夫しながら、
ペアを組んでポートレート撮影にチャレンジしました。

まるで絵画の一枚のような写真が撮れて、とっても盛り上がりました!

IMG_3785

みんなで池の前で集合写真もパチリ!

FullSizeRender 3

最後にお気に入りの写真を選んで、先ほど学んだ「補正」で仕上げの作業。
一枚ずつスライドに上映し発表会を行いました。みなさんどれも素敵な写真ばかりでした!

IMG_3814

今日学んだテクニックを活かして、ぜひ日常をiPhoneで素敵に切り取ってくださいね。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

9/18(月・祝)無印良品 有楽町にて「手ぶらで参加できる!入門者向けデジタル一眼レフ講座」を開催しました!

9/18(月・祝)無印良品 有楽町にて「手ぶらで参加できる!入門者向けデジタル一眼レフ講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/18(月・祝)は無印良品 有楽町にて
「たのしいカメラ学校『手ぶらで参加できる!入門者向けデジタル一眼レフ講座』」を開催しました。

写真家・赤荻 武さんをゲスト講師に迎えた、デジタル一眼カメラ入門者向けの写真講座。
嬉しいことに、募集開始からすぐに満席となり、キャンセル待ちも出る人気に!

まずは自己紹介で本日の意気込みを発表してもらいました。
みなさん、とっても楽しみにご参加下さっていたとのこと。ありがとうございます!

IMG_3472

座学でカメラの基本的なセッティング、撮影の基本を学んだ後、
「大きなボケの作り方」や、「写真の明るさの調整」をレクチャーしました。

IMG_3488

今回はメーカーさんにご協力頂き、
キヤノンのデジタル一眼レフ『Canon EOS Kiss X9i』をご用意しました。

IMG_3495

『Canon EOS Kiss X9i』
小型軽量ボディ、ダイヤルやファインダーなどの使いやすい操作系、タッチパネル式で操作できるバリアングル液晶搭載と、
デジタル一眼を入門者にも使いやすい機種です。

IMG_3596

大きなボケを作るためにおすすめの「単焦点レンズ」もお貸出し。
(今回お貸出しした単焦点レンズは『EF40mm F2.8 STM』
レンズ交換の仕方も学びました。

その後は撮影場所を外に移動し、無印良品 有楽町周辺を撮影して巡りました。

IMG_3518

IMG_3557

みなさんとっても集中して撮影を楽しまれていました!

IMG_3569

東京駅前では、クリエイティブフィルターの「ジオラマ風」を選択し、
ジオラマ(ミニチュア)のような写真にもチャレンジしました。

IMG_3600

IMG_3647

みんなで集合写真も撮影!

IMG_3591

4時間の講座もあっという間に終盤へ。撮影を楽しんだ後は、発表会です。

たくさん撮ったなかからお気に入りの写真を選んで、
キヤノンのインクジェットプリンター『PIXUS TS8030』でプリント。

IMG_3652

IMG_3671

どんなところが気に入っているか、こだわったポイントなどを順に発表しました。
みなさんとっても素敵な写真が撮影できましたね!

IMG_3660

ご参加いただいたみなさんありがとうございました!

9/16(土)・17(日)たのしいカメラ学校「こども写真館」を開催しました!

9/16(土)・17(日)たのしいカメラ学校「こども写真館」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/16(土)・17(日)は
我が子の姿をかわいく残したいママやパパがカメラマンになって撮影する写真館「こども写真館」を開催しました!
ゲスト講師は写真家のmasacova!先生です。
今回は「夜空」をテーマにしたオリジナルセットを用意しました!

IMG_1584

まずは自己紹介。
歳の近いお子さんも多いので、すぐに和やかな雰囲気に♪
みなさん「かわいい写真が撮りたい!」と楽しみに来てくださりました。

IMG_1572

今回はメーカーさんにご協力頂き、
赤ちゃん撮影にピッタリのキヤノンのデジタル一眼レフ『Canon EOS Kiss X9i』をご用意しました!

小型軽量なボディに、タッチパネル式で操作できるバリアングル液晶を搭載した、
デジタル一眼初心者でも使いやすい一台です。

カメラの構え方などの撮影の基本、子ども撮影のためのポイントをレッスンしました。

IMG_1581

レクチャーが終了したら順番に撮影をスタートします!

IMG_2242

夜空のセットでの撮影を待つ間は、フリーの撮影スペースで自由に撮影を楽しんでもらいました。

ペーパークラフトやスクラップブックなど、様々なコンテンツが無料でダウンロードできる
キヤノンの素材サイト「クリエイティブパーク」の素材で作った、ハロウィンの撮影ブースも用意しました。

IMG_1610

我が子に声をかけたり、あやしたりしながら、みなさん撮影を楽しまれていました!

IMG_2257

IMG_1370

IMG_1624

撮影した写真はこちら!かわいい写真が撮れました♡

kodomo

たくさん撮ったなかからお気に入りの写真は
キヤノンのインクジェットプリンター『PIXUS TS8030』を使ってA4サイズに大きくプリント。
「額に入れてお家に飾ります!」ととっても喜んで頂きました!

IMG_2229

IMG_3460

最後に集合写真を撮影して終了です。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました!

kodomo2

9/14(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

9/14(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは! たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/14(木)たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める、
東京・渋谷にある美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」にて、
夏休み明け最初の撮影講座を行いました。

住田校長先生から今後の心構えについてお話の後、
前回のミラーレス一眼『OLYMPUS PEN Lite E-PL7』を使って撮影した
ポートレートの講評からスタートしました。

IMG_0773

IMG_0783

みなさん、これまで学んだテクニックを活かし、とても素敵な写真が撮れていました。

IMG_0785

カメラの使い方、撮影の基本についても改めて復習を行いました。
途中のカメラクイズではほとんどの方が正解!みなさんしっかり基本が身についているようです。

IMG_0793

復習が終わったところで、ハロウィンの撮影に向けて、イメージのまとめかた、撮影ラフの作り方などの方法をレクチャー。
また、イメージ作りには素敵な写真家さんの作品を見ることもとても大切。
いくつか写真家さんの作品をピックアップして紹介しました。
住田校長先生からは、おすすめの映画作品の紹介も!

実際のハロウィン撮影に向けて、
各グループでどんな撮影をするか、アイデアを出し合いながら話し合ってもらいました。

IMG_0809

IMG_0877

IMG_0867

みなさん、どんな撮影になるか、とっても楽しみですね!

IMG_0885

最後に夏休みの宿題として作成したフォトブック作品もご紹介しました!

IMG_0819

IMG_0841

とても素敵な作品に仕上がっていました!

IMG_7504

次回もさらにハロウィン撮影本番に向けて準備を進めます!

9/9(日)無印良品 ラゾーナ川崎「初心者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

9/9(日)無印良品 ラゾーナ川崎「初心者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/10(日)は無印良品 ラゾーナ川崎にて
前回も好評だったiPhone「カメラ」初心者向けのワークショップ
「初心者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

まずは座学にて、カメラの構え方、明るさの調整の方法など、
iPhoneカメラでの撮影の基本をレクチャーしました。

IMG_0654

座学後は、無印良品の雑貨や植物を被写体に、撮影に実際にチャレンジ!

IMG_0658

IMG_0698

屋外に移動し、撮影会も行いました。

IMG_0752

最後に今回撮影したお気に入りの写真を投影し発表会です。
一人ずつこだわったポイント、気に入っているところを発表してもらいました。
みなさんとっても素敵な写真が撮れていて、とっても盛り上がりました!

IMG_0766

今日学んだことを活かして、
これからもiPhoneで素敵な写真をたくさん撮影してくださいね。
ご参加ありがとうございました!

9/9(土)たのしいカメラ学校2017 デジタル一眼講座/初級コース第2回・中級コース第1回を開催しました。

9/9(土)たのしいカメラ学校2017 デジタル一眼講座/初級コース第2回・中級コース第1回を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/9(土)は午前はたのしいカメラ学校「デジタル一眼講座(中級コース)」の第1回を、
午後は「デジタル一眼講座(初級コース)」の第2回を開催しました。

「デジタル一眼講座(中級コース)」はこの日が初回!
表現の幅を広げるためのテクニックを学べる短期集中3回コースです。

まずは自己紹介からスタート!
持って来て頂いたお気に入りの写真をもとに、講座への意気込みを語って頂きました。

IMG_0417

みなさん、よりステップアップしたい方、お仕事に活かしたい方など様々。
とっても意欲的でした!

和んだところで、座学にて「光」と「ボケ」の説明や、
カメラの設定についてなど基本的な内容をおさらい。

IMG_0428

復習ができたところで、
「露出」のISO感度とF値、シャッタースピードの組み合わせについて学びました。

IMG_0444

みなさんとても真剣!
座学で学んだ後は、段階的に露出を変える方法や、
回る地球儀を止まって見えるように写すにはどんな設定にしたらいいのか、
部屋の明るさを変えると設定はどのように変わるのか、
動く人を写すにはどうしたらいいのか、など、
実践でより理解を深めました。

IMG_0453

IMG_0460

IMG_0470

その後は自由撮影。
学んだことを思い出しながら、室内で好きな場所を撮影してもらいました。

IMG_0480

次回は広角、望遠、マクロ、単焦点などの交換レンズを
どのように使い分けるか学びます!

そして午後からは「デジタル一眼講座(初級コース)」の第3回がスタート!

今回は交換レンズを体験するということで、
メーカーさんにご協力いただき、
「単焦点レンズ」「望遠レンズ」をご用意しました。
それぞれ初心者にも使いやすく、人気のレンズです。

IMG_0513

まずは宿題の講評から。
前回学んだことを活かした
影のはっきりとした写真/影のやわらかな写真/サイド光で撮影した写真/逆光補正した写真
を各自持って来てもらいました。
みなさん学んだことをしっかりと復習して撮影ができていましたね。

IMG_0536

座学では前回の復習をした後、
今日のテーマである「大きなボケの作り方」について、
絞りについて、画角について、被写体との距離についてなど、
ひとつひとつ丁寧に学びました。

IMG_0543

今回ご用意した単焦点レンズはこちら!

[キヤノン]
EF50mm F1.8 STM
EF40mm F2.8 STM
EF-M22mm F2 STM

[ニコン]
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

[オリンパス]
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

[ソニー]
SAL35F18
SEL35F18

[ペンタックス]
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

また、望遠レンズはどんなシーンで活用できるのかもレッスンしました。
今回ご用意した望遠レンズはこちらです。

[キヤノン]
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

[オリンパス]
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

[ソニー]
SEL55210

[ペンタックス]
smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR

座学後は外に出て撮影実践!
「標準50mmで大きなボケ」または「望遠レンズで写したいところを切り取る」をテーマに
じっくりと撮影に取り組みました。

IMG_0566

IMG_0589

みなさんレンズを変えることで表現の幅がぐっと広がることに感動!

IMG_7447

「実際に使ってみると交換レンズの楽しさが分かりますね!」
「このレンズ欲しくなりました!」という声もたくさん挙がっていました。

それぞれ素敵な写真が撮れました!

IMG_0631

次回は撮影さんぽで「構図」と「色味」について学びます。
みなさんお疲れさまでした!