4/21(土)無印良品 有楽町「デジタル一眼カメラ初級講座」第4回を開催しました!

4/21(土)無印良品 有楽町「デジタル一眼カメラ初級講座」第4回を開催しました!

こんにちは! たのしいカメラ学校事務局の中川です。

無印良品 有楽町で開催中の、全5回でデジタル一眼カメラの撮影の基本を学べる「デジタル一眼カメラ初級講座」。
4/21(土)は4回目の講座でした。講師は写真家・赤荻 武先生です。
今回のテーマは「色味のコントロールなどカメラでできる表現を学ぶ」です。

まずは恒例の宿題の講評からスタート!

IMG_7038

宿題であった、前回の東京・丸の内周辺で撮影したお気に入りの写真と、
被写体を引き立たせる「構図に気を配った写真」を順番に見ていきました。

みなさん撮りたいイメージに合わせて、
設定や構図をどのように工夫して撮ったかをしっかり説明ができているだけでなく、
さらに「もっとこう撮ればよかった」「この部分をもっと気をつけるべきでした」といった、
より素敵な一枚に仕上げるための反省点まで挙げられる方も多く、4ヶ月の成果がどんどんと出てきているようでした!

IMG_7050

座学でこれまでの復習をした後、今日の屋外での撮影に向けて、植物を撮影するときの注意点や、
ホワイトバランスやピクチャーコントロールの機能を使った色味のコントロールの仕方を学びました。

IMG_7058

それぞれの機種に合わせて、一人ひとり丁寧にレッスンしました。
また、「広角」「標準」「望遠」のレンズごとの特長や描写の違いについても学びました。

IMG_7074

座学後は公園へ撮影に出かけます!
陽射しがポカポカ……というよりギラギラと初夏のように照りつけるいいお天気。
公園内は新緑のグリーンと、色とりどりの花がとっても綺麗でした。

IMG_7100

IMG_7107

みなさん先生の実演を見ながら、もう一度座学で学んだことを実戦でチャレンジします。

IMG_7131

IMG_7117

撮った写真を先生に確認してもらった後は、自由に公園内で撮影をしました。

IMG_7144

IMG_7146

みなさん被写体を探しながら、時間いっぱいまで撮影を楽しんでいました。

IMG_7150

次回はいよいよ最終回!
これまでの講座の集大成として、お気に入りの1枚をプリントして卒業制作を行います。

みなさんお疲れさまでした!

4/15(日)手紙社のキッズマルシェ「たのしいカメラ学校のこども記念写真館&コラージュワークショップ」を開催しました!

4/15(日)手紙社のキッズマルシェ「たのしいカメラ学校のこども記念写真館&コラージュワークショップ」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

手紙社が主催するショッピングとあそびがテーマの
こども向けのイベント「キッズマルシェ」にたのしいカメラ学校も参加!

IMG_6971

4/15(日)に「たのしいカメラ学校のこども記念写真館&コラージュワークショップ」を開催しました。
たくさんのご家族にご参加頂き、とっても盛り上がったワークショップの様子をレポートします。

春の嵐がやってくるということで心配でしたが、当日は午前中にはなんとか雨も止んで晴れ間が見えるお天気に。
ワークショップでは最初にお子さんたちの自己紹介からスタートしました。

IMG_6860

みんな自分のお名前と年齢をしっかり言えていました。パチパチ〜!!

自己紹介後は順番に撮影をしていきます。
たのしいカメラ学校の矢島が、お子さんの写真とご家族写真を撮影しました。
小さいお子さんの撮影のときには、パパやママも名前を呼んだり、
いないないばあをしたりと協力して、かわいい一枚が撮れました!

IMG_6940

IMG_6946

撮影した写真のなかから好きな写真をセレクト。

IMG_6955

キヤノンのインクジェットプリンターCanon PIXUS TS8130
127×127mmのスクエアサイズにプリントしてパネル貼りをします。

IMG_6898

パネルにした写真は、用意した紙素材やポンポン、モールなどを使ってお子さんと自由にコラージュ。

IMG_6889

IMG_6921

IMG_6892

真剣に作業している姿がとってもかわいかったです。

IMG_7003

こんなアイデアいっぱいのパネルが完成しましたよ!
それぞれの個性が出ていて素敵ですね。

kodomo3
kodomo2
kodomo1

みなさん「おうちに飾ります♡」「家族の思い出になりました!」ととっても楽しんで頂けたようです。
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

おすすめカメラ・レンズ/入門者向けおすすめレンズをご紹介!

おすすめカメラ・レンズ/入門者向けおすすめレンズをご紹介!

たのしいカメラ学校でも生徒のみなさんにお貸出ししてきた
入門者向けのおすすめレンズをご紹介!

img_3203

購入の際にはぜひ参考にしてくださいね。


●キヤノン(EFレンズ)

[単焦点]
EF50mm F1.8 STM
EF40mm F2.8 STM

[広角]
EF20mm F2.8 USM

[望遠]
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

[マクロ]
EF100mm F2.8 マクロ USM


●キヤノン(EF-Sレンズ)

[単焦点]
EF-S24mm F2.8 STM

[広角]
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM

[望遠]
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

[マクロ]
EF-S 60mm F2.8 マクロ USM


●キヤノン(Mレンズ)

[単焦点]
EF-M22mm F2 STM

[広角]
EF-M22mm F2 STM

[望遠]
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM

[マクロ]
EF-M 28mm F3.5 マクロ IS STM


●ニコン(DXフォーマット)

[単焦点]
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

[広角]
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

[望遠]
AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

[マクロ]
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G


●ニコン(FXフォーマット)

[単焦点]
AI AF Nikkor 50mm f/1.8D

[広角]
AI AF Nikkor 20mm f/2.8D

[望遠]
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

[マクロ]
AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D


●オリンパス

[単焦点]
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

[広角]
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

[望遠]
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

[マクロ]
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro


●ソニー(Eマウント)

[単焦点]
FE 50mm F1.8

[広角]
SEL28F20

[望遠]
SEL55210 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS

[マクロ]
SEL50M28 FE 50mm F2.8 Macro


●ソニー(Aマウント)

[単焦点]
DT 35mm F1.8 SAM

[広角]
SAL1118

[望遠]
DT 35mm F1.8 SAM

[マクロ]
DT 30mm F2.8 Macro SAM


●ペンタックス(Kシリーズ)

[単焦点]
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

[広角]
smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

[望遠]
smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR

[マクロ]
smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR


●富士フイルム

[単焦点]
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

[広角]
フジノンレンズ XF18mmF2 R

[望遠]
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

[マクロ]
フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS


●パナソニック

[単焦点]
LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.

[広角]
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.

[望遠]
LUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.

[マクロ]
LUMIX G MACRO 30mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.


おすすめカメラ・レンズ/春の新製品!デジタル一眼カメラ情報

おすすめカメラ・レンズ/春の新製品!デジタル一眼カメラ情報

2018年春、カメラメーカーから新しいカメラが続々と登場しています。
そのなかからたのしいカメラ学校が注目したカメラをピックアップしてご紹介します。

●Canon
EOS Kiss M
「EOS Kiss」シリーズ初のミラーレス一眼。
コンパクトなボディと画質の美しさが両立した一台です。
15-45mmF3.5-6.3(35mm判換算:約24-72mm)の標準ズームレンズキットは実勢価格95,580円円(税込)。

camera1

●オリンパス
OLYMPUS PEN E-PL9
かわいいデザインが人気の「PEN」シリーズ最新機種。
写真の印象を変えるエフェクト機能「アートフィルター」を16種類・31タイプ搭載。
14-42mmF3.5-5.6(35mm判換算:約28-84mm)の標準ズームレンズキットは実勢価格89,445円(税込)。

camera2

●富士フイルム
FUJIFILM X-A5
クラシカルなデザイン&小型軽量ボディが特長の一台。
レンズキットでは最短撮影距離約5cmの接写が可能な電動ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6」がセットになる。
15-45mmF3.5-5.6(35mm判換算:約23-69mm)の標準ズームレンズキットは実勢価格は72,079円(税込)。

camera3

●ソニー
α7 III
フルサイズミラーレス一眼レフ。
大型センサー搭載で、高速・高精度なAFを実現。ソニーの最先端カメラ技術を凝縮した一台。
28-70mmF3.5-5.6標準ズームレンズキットは実勢価格は269,870円(税込)。

camera4

●Panasonic
LUMIX DC-GX7 Mark III
エフェクト機能「フォトスタイル」に「モノクローム」が新搭載。
フィルムの粒状を再現した「粒状」も追加し、よりフィルムの表現を追求した写りを楽しめる。
12-32mmF3.5-5.6(35mm判換算:約24-64mm)の標準ズームレンズキットは実勢価格118,648円(税込)。

camera5

個性豊かなカメラが勢ぞろい。
その他各メーカーのラインナップはこちら!

[キヤノン]
EOS 5D Mark IV
EOS 6D MarkⅡ
EOS 7D MarkⅡ
EOS 80D
EOS 9000D
EOS Kiss X90
EOS Kiss X9i
EOS Kiss X9
EOS Kiss X8i
EOS M100
EOS M6
EOS M5

[ニコン]
D5
Df
D850
D810
D750
D610
D500
D7500
D5600
D3400
Nikon 1 J5

[オリンパス]
OM-D E-M1 Mark II
OM-D E-M5 Mark II
OM-D E-M10 Mark Ⅲ
OM-D E-M10 Mark II
PEN E-PL8
PEN-F

[富士フイルム]
FUJIFILM X-H1
FUJIFILM X-Pro2
FUJIFILM X-T2
FUJIFILM X-T20
FUJIFILM X-E3
FUJIFILM X-A3

[ソニー]
α9
α7R III
α6500

[パナソニック]
DC-GH5
DC-GH5S
DC-G9
DMC-GX8
DC-GF10/GF90
DC-GF9

[ペンタックスリコー]
K-1 MarkⅡ
K-1
KP
K-70
K-S2
Q-S1

これからカメラの購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!