10/28(日)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

10/28(日)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

東京、大阪、各地で開催してきた『カメラ1年生』出版記念の「入門者向けデジタル一眼講座」。
10/28(日)は無印良品 有楽町にて、午前と午後の2部制で開催。
今回もたくさんの方にご参加頂きました。

IMG_1265

とっても盛り上がった講座の様子をレポートします!

今回もご参加頂いたみなさんには
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』でもおすすめカメラとしてご紹介している
キヤノンの最新ミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』と単焦点レンズをお貸し出ししました。
女性でも持ちやすいコンパクトなボディが魅力です!

IMG_1344

たのしいカメラ学校の講座は、座学と実践を繰り返して学んでいくことが特長。
一人ひとり分からないところは都度レクチャーをするので、みなさん理解をしながら進めていくことができます。

IMG_1298

みなさん「写真が上手になりたい!」「デジタル一眼を使いこなしたい!」と
とても意欲的な方達ばかりだったので、質問をしながら真剣にレッスンを受けられている姿が印象的でした。

IMG_1277

座学では、『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、
カメラの持ち方などの基礎のキソから、明るさの調整の仕方、ボケ味の調整の仕方など、
ステップアップしながらレッスンしていきました。

IMG_1289

話を聞くばかりではなく、目の前に置いたフィギュアを被写体に実際に撮影をしてみることで、より理解が深まりますね。

IMG_1302

基礎が身についたところで、有楽町周辺に撮影実践に出かけます。

IMG_1306

IMG_1339

2人1組になってポートレートを撮影したり、
クラシカルな建物のなかでは、ボケ味を活かした撮影にチャレンジしました。

IMG_1342

IMG_1315

IMG_1309

みなさん夢中で撮影をしていました!
あっという間の3時間の講座もいよいよ終盤。

最後に本日撮影した写真のなかから1人1枚お気に入りの写真を発表してもらいました。
みなさん学んだことがしっかりと活かして撮影ができていましたね!

IMG_1349

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定です。
詳しい予定はこちらをチェックしてください!

ご参加頂きありがとうございました!

seito

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

10/27(土)無印良品 ららぽーと横浜「子どもの写真でハロウィンのフォトフレームをつくろう!」

10/27(土)無印良品 ららぽーと横浜「子どもの写真でハロウィンのフォトフレームをつくろう!」

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

無印の各店舗で開催している子どもの撮影&プリントワークショップ。

9月の二子玉川で開催した「敬老の日」に続き、
10/27(土)は「ハロウィン」をテーマに、無印良品 ららぽーと横浜にて
「子どもの写真でハロウィンのフォトフレームをつくろう!」を開催しました。

IMG_1200

かわいいオリジナルフォトフレームが作れるこの企画。
おかげさまでたくさんのご家族にご参加頂きました。

IMG_1230

「ハロウィン」とのことで、しっかり衣装なども準備し、
仮装して参加してくれるお子さんたちもいっぱい!とってもかわいかったですー♡

IMG_5228

ハロウィンの飾り付けをした特製撮影ブースにて記念撮影。
パパママも後ろからあやしたり、声をかけたりと協力しながら、写真を撮影しました。

IMG_1228

撮影後は、プリントしたい写真を選んで
キヤノンの最新インクジェットプリンター『PIXUS(ピクサス)TS8230』でプリントします。

IMG_1212

PIXUSシリーズの特長である、写真のキレイさはもちろんのこと、
スマホとの連携が強化され、簡単にスマホからプリントできるプリンターです。
デザインもシンプルでかっこいいですね!

無料アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」をダウンロードし、
フチありのL判サイズでプリントしました。

IMG_1225

離れた場所からプリントできるのでとっても便利!

プリントできた写真は、無印良品のアクリルフォトフレームに入れて、
かぼちゃやお化けのシールなどで自由に飾り付け。
ハロウィンシーズンに飾っておきたい、素敵なフォトフレームが完成しました。

IMG_1210

IMG_1259

「とってもたのしかったー!」
「家族のいい記念になりました」
「こんな手軽にプリントできて、おうちでもやってみたくなりました!」
「子どもたちがとても楽しんでくれてよかったです」
と大好評でした。

kodomo

子どもの撮影&プリントワークショップは
次回は11/24(土)無印良品 中央林間東急スクエアで、「クリスマス」をテーマに開催予定。
ぜひまたご参加くださいね! 詳細・ご応募はこちら。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

協力 * キヤノンインクジェットプリンター『PIXUS(ピクサス)TS8230』(キヤノンマーケティングジャパン)
写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター最新モデル。LINEからプリントできるなど、スマホからのプリント機能が充実。カラーバリエーションは3色。Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

10/23(火)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

10/23(火)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』の出版を記念して、
各地で開催している入門者向けデジタル一眼講座も今回で7回目!

10/23(火)は無印良品 有楽町にて、
デジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を開催しました。
平日開催にも関わらず今回も満員御礼。
キャンセル待ちを繰り返してご参加頂いたという方もいました。ありがとうございます!

IMG_1134

会場にずらりと並んだ最新ミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』
今回はこちらのカメラと単焦点レンズでレッスンということで、みなさまにお貸し出しをしました。

IMG_1114

講座は、座学→実践という流れで、学んだ内容を身につけていきます。

座学では『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、カメラの持ち方、シャッターボタンの押し方から始まり、
明るさの調整、ボケ味の調整など徐々にステップアップしてレッスンしていきました。

IMG_1142

入門者さんばかりでしたが、一つずつ確認しながら進めていったので、
徐々にみなさん理解してカメラを使いこなせるようになっていきました!
分からないことがあると、すぐに質問の手が挙がるなど、みなさんとっても積極的な雰囲気でした。

IMG_1132

理解が深まったところで、いざ実践へ!
有楽町周辺を撮影散歩です。

IMG_1147

明るい光の入るスペースで、2人1組になってポートレートを撮影したり、
建物の気になる一部分に注目して撮影したり、ボケ味を活かして撮影したりと、
これまで学んだことを総動員して時間ギリギリまで撮影を楽しみました♪

IMG_1156

IMG_1163

IMG_1176

IMG_1172

最後に撮影したなかからお気に入りの1枚を選んで発表会を行いました。
みなさん素敵な写真が撮影できましたね!

IMG_1185

これからもぜひカメラと写真を楽しんで、素敵な思い出を残してもらえたらと思います。
ご参加いただき、ありがとうございました!

IMG_1187

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

10/20(土)無印良品 グランフロント大阪 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

10/20(土)無印良品 グランフロント大阪 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラの教科書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』の発売から1ヶ月。
各地で開催してきた入門者向けのデジタル一眼講座は、いよいよ大阪に進出!

10/20(土)は大阪駅前の「無印良品 グランフロント大阪」にて
デジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を
午前と午後の2部制で開催しました。講師を務めるのは、たのしいカメラ学校の矢島です。

IMG_0935

会場となるOPEN MUJIのスペースには、POPとともに
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』をカウンターにずらりと並べられていました。ありがとうございます!

IMG_1072

今回の講座も、これからカメラを始めたい、
カメラを買ったけどオートモードしか使ったことがない、という方にピッタリの入門者向けの講座。
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』1冊付きで、
最新のミラーレス一眼カメラとレンズもお貸し出しという講座。
募集開始からあっという間に満席&キャンセル待ちも多数出るという人気ぶりでした。

IMG_0936

参加者のみなさんにお貸し出ししたのは、キヤノンのミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』
コンパクトなデザイン&操作性の良さが魅力の機種です。

IMG_1023

まずは座学にて、書籍を教科書にカメラの基本的な使い方や撮影の仕方をレッスンしました。
初めはカメラの持ち方から分からない……ボタンがいっぱいあってどうしたらいいか分からない……なんて
戸惑っていたみなさんでしたが、ひとつずつボタンやダイヤルの機能などをお話ししていくと、
自分好みに明るさを変えてみたり、アスペクト比を変更してみたりと操作できるようになりすっかり夢中に!

IMG_1062

IMG_1079

座学で学んだことを忘れないように、すぐにその場で撮影実践も行い、
用意したフィギュアや無印良品のお菓子や小物などを被写体に撮影をして学びを深めました。
あまりにみなさんが集中して撮影されているので、撮影実践の時間を延長したほど!
みなさん好みの明るさやボケ味に調整しながら、お気に入りの一枚を撮影することができました。

IMG_1001

店内での撮影で学んだ後は、グランフロント大阪の西側、
小川が流れる「せせらぎのみち」にて、屋外での撮影実践も行いました。

IMG_1010

IMG_1087

自然光の降り注ぐなか、逆光での撮影や2人1組になってポートレート撮影などにチャレンジしました。

IMG_1019

IMG_1011

時間ギリギリまで撮影を満喫しました!

最後に撮影した写真のなかから、お気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会です。
みなさん今日初めて使ったカメラで撮影したとは思えない、ステキな写真が並んでいました!

IMG_1100

たのしいカメラ学校のInstagramでリポストしているので、ぜひチェックしてくださいね♪

Load More
Something is wrong. Response takes too long or there is JS error. Press Ctrl+Shift+J or Cmd+Shift+J on a Mac.

あっという間の3時間、みなさんお疲れさまでした!
これからもぜひ『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を見返しながら撮影を楽しんでください。

shugou

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

10/18(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

10/18(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める
美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」での撮影講座。

10/18(木)は先週撮影したハロウィンの写真をもとに、
一人ひとりテーマに合わせてコラージュをして、作品制作を行いました。

PA180006

最初に夏休みの宿題としてみなさんに作ってもらったフォトブックのなかから、優秀作品12作品を発表しました。

優秀作品12点のフォトブックはこちら!

それぞれ選ばれたみなさんは壇上に上がり、
どんなテーマで作ったか、どんなところを工夫したかなどを発表してもらいました。

発表の後は、いよいよハロウィンのコラージュ制作です。

PA180018

PA180067

撮影した写真を、各自持ってきたコラージュ用のパーツで自由に飾り付けをしました。
折り紙、レース、リボン、セロファン、針金、アルミホイル、造花、絵の具、など様々なアイテムを使って
みなさんコラージュをしていました。

PA180021
PA180027
PA180023
PA180028
PA180065
PA180060
PA180046

仕上がった作品は机に並べて全員で鑑賞会。
クオリティの高さに「すごい!」」「かわいいー!」「これどうやってやったの?」など歓声が飛び交っていました。
特に気に入った作品にはシールで1人1票で投票。

PA180074

表が多かった人は前にでて作品の発表を行いました。

PA180094

仕上がった作品はこちら!

スライドショーには JavaScript が必要です。

どの作品も力作ばかりでした!

最後に、住田校長先生からこれから社会人に向けて学んでいく生徒のみなさんに、
どのような気持ちでどのようなことに気をつけて過ごしていくべきかのお話がありました。

PA180098

いよいよ次回からは、撮影講座の卒業制作がスタートします。
どんな作品ができるか楽しみですね。
みなさんお疲れさまでした!

10/14(日)手紙舎 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

10/14(日)手紙舎 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/21(金)に発売たのしいカメラ学校の教科書カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編が発売!

出版を記念して開催している入門者向けのデジタル一眼講座。
10/9(火)に続いて10/14(日)に、東京・柴崎の「手紙舎 2nd STORY」にて
「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を開催しました!
書籍の著者、たのしいカメラ学校の矢島が今回も講師を務めました。

PA140005

今回も参加者のみなさんにはOLYMPUS PEN E-PL9をお貸し出し。
これからカメラの購入を検討していたという参加者さんもいて、初めてのカメラにとっても楽しそうに触れられていました。

PA140017

日曜日の9時からスタートという早い時間でしたが、
ひとりも欠席もなくご参加頂きました。ありがとうございます!

書籍を教科書にしながら、座学にてカメラの基本的な使い方や撮影の仕方をレッスン。

PA140021

座学で学んだ後は撮影実践です。
店内の素敵だなと思う一部分を切り取る撮影に挑戦しました。
少人数制なので、撮影した写真を見せたり、
分からないところはどんどん質問をされていて、みなさんとっても積極的!

PA140061

PA140025

PA140034

続いてこれが学びたかった!という声も多い「ボケ味」もレッスン。
おやつ兼被写体の「レモンのマフィン」をみなさんボケ具合を調整しながら素敵に撮影していました。

PA140042

PA140019

ポートレート撮影も大盛り上がり!

PA140068

最後にお気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会。
初めて使うカメラで、この短時間で撮影したとは思えない素敵な写真ばかりで歓声があがっていました!

PA140073

ご参加頂き本当にありがとうございました。

PA140083

講座の様子はたのしいカメラ学校の公式Instagramでもアップしていますので、
ぜひチェック&フォローしてください。

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:オリンパス株式会社

10/11(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

10/11(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

10/11(木)の住田美容専門学校での撮影講座は
ハロウィンのための作品撮影会でした!

IMG_0793

各グループでテーマを決め、メイクやヘアスタイル、
衣装、撮影の仕方などを考えてきた今回の授業。いよいよ本番です!

チームに分かれて、用意した撮影セットや、
事前にロケハンをして決めておいた撮影場所でラフに合わせて撮影を進めました。

IMG_0824

IMG_0829

IMG_0858

ヘアメイク担当の生徒は、都度モデルの髪型やメイクが崩れていないか確認をし、
カメラマンの生徒はモデルにポーズや表情など細かく声をかけながら撮影。
ディレクター担当の生徒は写真の仕上がりのチェックやタイムキーパーなど全体の管理、
と、各自の役割をみなさん責任を持って担当していました。

IMG_0888

IMG_0869

IMG_0898

さすが美容専門学校の生徒!と思う、クオリティの高い仕上がりでしたね!

IMG_0907

IMG_0835

IMG_0827

白いバック紙のセットでは、たのしいカメラ学校の矢島が撮影を行い、とっても盛り上がりました!

IMG_0797

IMG_0801

IMG_0821

IMG_0878

撮影した写真はこちら!!!

View this post on Instagram

今年も住田美容専門学校でハロウィン🎃をテーマに撮影会を開催!・ ・ 入学してまだ半年の1年生でこのクオリティの高さ😆・ ・ 作品作りの講座では、実際に現場を想定した授業を心がけていて「アートディレクター・カメラマン・ヘアメイク・スタイリスト・モデル」などチームの中で役割をつくり、ラフ作りからロケハン、香盤表の作成まで本格的に行います。卒業後に作品作りの現場に携わったときに即役立てていただくのが狙いです。・ ・ #たのしいカメラ学校 #住田美容専門学校 #ssbs #美容 #美容学生 #カメラ1年生 #矢島直美 #美容室 #美容師 #ハロウィン #ハロウィン仮装 #ハロウィンメイク #ハロウィンネイル

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

次回は、撮影したハロウィン作品を一人一人プリントしてパネルに仕上げます。
みなさんお疲れさまでした!

IMG_0908

10/9(火)手紙舎 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

10/9(火)手紙舎 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/21(金)に発売したたのしいカメラ学校の教科書カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編
出版を記念して、各地で開催する「入門者向けデジタル一眼講座」。

無印良品 有楽町に引き続き、10/9(火)は、東京・柴崎の「手紙舎 2nd STORY」にて
入門者向けのデジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を開催しました!
講師は書籍の著者である、たのしいカメラ学校の矢島です。

PA090004

これからカメラをはじめたい……!と思っている入門者の方に向け、
今回の講座も『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』1冊付きに加え、
最新のミラーレス一眼カメラとレンズもお貸し出し!

参加者のみなさんにはOLYMPUS PEN E-PL9をお貸し出ししました。
クラシカルな金属ボディがとてもかわいい一台です。

PA090002

講座は自己紹介からスタート。
朝早い時間からの開始にも関わらず、各地からみなさん集まってくださりました!
ありがとうございます!

まずは座学で、書籍を教科書にしながら、
カメラの基本的な使い方や撮影の仕方を一人ひとり丁寧にレクチャーしました。

PA090031

PA090009

今日のおやつ「レモンのマフィン」が登場しても、
食べるのはもう少し後、まずは被写体として撮影レッスンは続きます。

PA090021

おいしそですねー!

基本的な設定がわかったら、「手紙舎 2nd STORY」の中で撮影実践です。
店内の気になる一部分を切り取る撮影にチャレンジ!
正対して撮ることと、露出補正で好みの明るさに調整することを意識しながら撮影に臨みました。

PA090023

PA090024

続いてデジタル一眼カメラの醍醐味「ボケ味」もレッスン。
美しいボケ味の写真にみなさん夢中で撮影していましたよ!

PA090036

PA090040

PA090095

ポートレート撮影にも挑戦し、とっても盛り上がっていました。

PA090103

最後に撮影した写真のなかから、お気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会。
どの方の作品もとても素敵でしたね。

PA090104

ご参加いただき、ありがとうございました!

syugou

講座の様子はたのしいカメラ学校の公式Instagramでもアップしていますので、
ぜひチェック&フォローしてください。

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:オリンパス株式会社

住田美容専門学校のフォトブック優秀作品12点を発表します!

住田美容専門学校のフォトブック優秀作品12点を発表します!

たのしいカメラ学校の矢島が務める
美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」の撮影講座。

夏休みの宿題として、生徒のみなさんが作成してきたフォトブックのなかから、優秀作品12点を発表します。
みなさん力作ぞろいでした!!

1-1 Kさん
7_IMG_0772

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Kさん
8_IMG_0777

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Gさん
9_IMG_0781

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Kさん
11_IMG_0789

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Tさん
1_IMG_0745

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Oさん
3_IMG_0752

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Iさん
4_IMG_0756

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Aさん
IMG_0920

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Fさん
2_IMG_0747

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Yさん
5_IMG_0760

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Tさん
6_IMG_0766

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Mさん
10_IMG_0785

スライドショーには JavaScript が必要です。

どれも素敵な作品ばかりですね!
ハロウィンの撮影もとっても楽しみです。

みなさんお疲れさまでした!

10/4(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

10/4(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

10/4(木)は美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」にて撮影講座を開催しました。
講師はたのしいカメラ学校の矢島です。

IMG_0691

まずは夏休みの宿題として各自作成してきたフォトブック作品の鑑賞会を行いました。

IMG_0692

みなさんこれまで学んだ内容を活かして撮影したステキな作品ばかりでした!

IMG_0740

9A104293-D6D6-422C-9B22-831DBB4544AE
95B763C4-A589-4CD0-8B29-9D7CA2159B0F

授業ではこれまで学んだ内容の総復習「デジタル一眼クイズ」からスタート。
各クラス1名が出題者になり、iPhoneカメラ編とデジタル一眼編でそれぞれみんなにクイズを出していきました。

IMG_0705

夏休み明けの最初の授業でしたが、みなさんちゃんと正解できていて、
学んだ内容が確実に身についてきているようです!

9/21(金)に出版した、たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生 デジタル一眼編』を見ながら
改めてデジタル一眼カメラでの撮影の基本も復習しました。

IMG_0711

復習が終わったところで、来週のハロウィンの撮影に向けて、
イメージのまとめかた、撮影ラフの作り方などの方法をレクチャー。
住田校長先生からのお話もありました。

IMG_0716

実際のハロウィン撮影に向けて、各グループでどんなテーマで撮影するか、
みんなでアイデアを出し合って決定します。

IMG_0722

IMG_0724

ネットで画像などを検索しながらイメージを膨らませる班も。

IMG_0733

全班どんな風に撮影するか決まったようですよ!
次回のハロウィン撮影がとっても楽しみですね。

みなさん、お疲れさまでした!