4/20(土)無印良品 銀座 入門者向けデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!

4/20(土)無印良品 銀座 入門者向けデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の田口です。

4/20(土)は銀座に新しくオープンした「無印良品 銀座」にて
入門者向けのデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!
講師を務めるのは、たのしいカメラ学校の矢島です。著書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、最短でステキに撮れるコツをレッスンします。

P4200002-min
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オープンしたばかりの無印良品銀座店は、たくさんの人で大賑わい。会場は『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』も取り扱いいただいている、4FのMUJIBOOKS前にある「Open MUJI」です。
なんと銀座店のイベント、たのしいカメラ学校が第1号だそう。張り切って頑張ります〜!

今回は参加者全員に入門機としてオススメのオリンパスのミラーレス一眼『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』と標準単焦点レンズを参加者全員にお貸出し! クラシカルな金属ボディがとても素敵な一台です。

さて、自己紹介の後はカメラのことを知ってもらうことからスタートします。『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』は、入門者でも使いやすく、さまざまな機能がありますが、これさえ知っていればOKというポイントを撮影を交えながら覚えていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一見「難しそう……」と思われがちなボタンやダイヤルなどの操作は、実は使い方が分かるととっても便利! 
ボカシたり、明るさを変えたりと、「すごい!簡単にプロみたいな写真が撮れる」と参加者のみなさんからも声が上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピント合わせも背景のボカし具合も思いのまま。
使い方をマスターしたところで、天候に恵まれショッピングを楽しむ人々で賑わう銀座の街へ、いざ出陣。

早速最初のフォトスポットが出現しました!
満開のツツジを前に先ほど学んだテクニックを使い、実践です。
カメラを手にするといつもの風景も見え方が変わるので不思議です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史ある建物から最新スポットが立ち並ぶ銀座は何気ない道もフォトジェニック。『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』の液晶モニターは、チルト式のタッチパネルなので、ローアングルからもハイアングルからも撮影するのが楽々!
アートフィルターを使って撮ったモノクロにも挑戦しました。

IMG_0006
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影中は撮影に関してこれまでに疑問に思っていたことや、新しく覚えた機能をより効果的に活用できるテクニックについてなど、たくさんの質問が飛び出しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

約1時間の撮影を終え、本日の仕上げは発表会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影会場は同じ銀座ですが、みなさんそれぞれに個性がたっぷり。
お互いの写真を見るのも、とても刺激になります。
「こんなに本格的な写真が簡単に撮れて嬉しい!」と、みなさん初めて触ったカメラとは思えないほど使いこなされていましたよ!

最後に記念撮影をパチリと撮って本日の講座は終了です。

IMG_0007
IMG_0012

みなさん、おつかれさまでした!
講座終了後は、教科書をお買い求めいただいた皆さんへのサイン会も。ありがとうございます〜〜!

スクリーンショット 2019-05-10 16.48.17

ご参加いただき、ありがとうございました!

協力:オリンパス株式会社

2/16(土)無印良品 小田急町田『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

2/16(土)無印良品 小田急町田『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2/16(土)は昨年12月にオープンした無印良品 小田急町田にて、
出版イベント『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念
「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

IMG_1202

取扱説明書がないので、なんとなく使って撮影している……という方も多いiPhoneのカメラですが、
これまで「入門者のためのiPhoneカメラ教室」に参加して頂いたみなさんからは、
2時間半のレッスン後には、iPhoneカメラの撮影のコツが分かった!素敵な写真が撮れるようになった!
これまでの悩みや疑問が解決した!との声を頂いています。

では今回もレポートさせて頂きます!

IMG_1258

『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にしながら、
iPhoneカメラの使い方から基本の設定、撮影のコツを丁寧にレッスンしていきます。
みなさん「いい写真が撮れるようになりたい!」ととても熱心な方ばかりで、
レッスンの合間にも質問が積極的に挙がっていました。

IMG_1245

座学で学んだ後は、実際に自分のiPhoneを持って窓際の撮影ブースへ。
撮影実践をすることで、より学びを深めていきました。

IMG_1250

また、家族や友達など人物写真を撮りたいという声も多いため、ポートレート撮影にもチャレンジ。
カメラマン役とモデル役を交換しながら撮影しました。

IMG_1263

撮影実践後は、撮影した写真の発表会&講評会を行いました。
同じ時間に同じ場所で撮影していましたが、その人によって写真には個性があります。
こうして他の人の写真を見ることもとっても勉強になりますね!

IMG_1281

「入門者のためのiPhoneカメラ教室」は、次回は3/9(土)にイオンモール木更津にて開催予定!
絶賛参加者募集中ですので、詳しくはたのしいカメラ学校のHPをぜひチェック♪

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

IMG_4845

1/15(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

1/15(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

12/14(金)に発売した『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』
出版イベントを2019年も各地で開催します!

IMG_0906

今年初となるのは、1/15(火)手紙舎 2nd STORYでの
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」です。
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にして、レッスンを行なっていきます。

趣味に活かしたい方や、お仕事で活用したい方、お子さんの写真をキレイに残したい方など、
今回もさまざまな目的でご参加頂きました。
みなさん「ステキに写真が撮れるようになりたい!」という意欲的な方ばかり!
改めて今回はご参加いただきありがとうございました。

最初は座学で、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をレクチャーするところからスタートします。
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本を一人ひとり丁寧にレッスンしました。

IMG_0910

座学の後は、手紙舎のかわいい小物や雑貨を被写体に撮影実践!

IMG_0913

たのしいカメラ学校の講座の特長は座学と実践を繰り返して学べること。
学んだ内容をその場で確認しながら身につけることができるんです!

IMG_0917

被写体として「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツ「レモンのマフィン」も撮影しました。
(撮影後、おいしく頂きました♡)

IMG_0936

続いてみなさんの“撮りたい!”というご要望の多い「ボケ味」のある写真にもチャレンジです。
今日は手紙舎2nd STORYを貸切ということで、
みなさん店内で好きな被写体を探しながら、夢中で撮影を楽しまれていました。

IMG_0928

iPhoneはパソコンなどを使わなくても簡単に写真の補正ができるのも特長。
写真のアプリの編集機能を使って、撮った写真がより魅力的に仕上がる「補正」についてもレクチャーしました。

IMG_0918

2人1組になってポートレート撮影にもチャレンジして、撮影実践は終了です。

IMG_0949

IMG_0954

最後にお気に入りの写真を選んで発表会。
みなさんに撮影の時にどんなところにこだわったり工夫したのか、
補正はどのようにしたのかなどを発表してもらい、一枚一枚じっくり鑑賞しました。
どれも素敵な写真ばかりでした!

IMG_0957

手紙舎 2nd STORYでの出版記念イベント
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」は1/20(日)にも開催します!

詳細はこちらから!

IMG_0962_1

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

12/15(土)無印良品 丸井吉祥寺 たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

12/15(土)無印良品 丸井吉祥寺 たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の教科書「カメラ1年生」シリーズ第2弾、
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』が2018年12月14日に発売されました!

発売を記念して、全国の店舗やカフェでこれから出版記念イベントを開催していく予定です。

IMG_0558

記念すべき初回となったのは、
12/15(土)に無印良品 丸井吉祥寺店で開催した「入門者のためのiPhoneカメラ教室」!

募集開始からあっという間に満席に!
iPhoneで日常をきれいに撮りたい方、仕事に活かしたい方、ご家族を素敵に撮りたい方など、
午前午後の部ともに、意欲的な方々が集まりました。

IMG_0562

出版記念イベントの「iPhoneカメラ教室」では、
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にレッスンを進めていきます。

IMG_0692

まずは座学でiPhoneカメラの基本的な使い方や撮影のコツをレクチャーしました。
話を聞いてすぐに、その場で無印良品の植物などを被写体に撮影実践。
座学、実践、座学、実践の繰り返しで、確実にテクニックが身についていきます。

IMG_0576

IMG_0689

みなさん、分からない箇所があるときは、すぐに手を挙げて積極的に質問をされていました。

店内で撮影の基本を学んだ後は、外に撮影に出かけます。
この日はとってもいい天気。絶好の撮影日和でした!

IMG_0636

IMG_0698

外では、2人1組になってポートレート撮影や、
木や植物などを被写体にボケ味のある写真にチャレンジしました。
みなさん夢中で撮影されていました。

IMG_0610

IMG_0614

お店に戻った後は発表会。
2時間半の短い時間でしたが、みなさんとても素敵な写真が撮影できていました!

IMG_0653

これからもiPhoneを使って撮影を楽しんでくださいね。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

seito

10/28(日)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

10/28(日)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

東京、大阪、各地で開催してきた『カメラ1年生』出版記念の「入門者向けデジタル一眼講座」。
10/28(日)は無印良品 有楽町にて、午前と午後の2部制で開催。
今回もたくさんの方にご参加頂きました。

IMG_1265

とっても盛り上がった講座の様子をレポートします!

今回もご参加頂いたみなさんには
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』でもおすすめカメラとしてご紹介している
キヤノンの最新ミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』と単焦点レンズをお貸し出ししました。
女性でも持ちやすいコンパクトなボディが魅力です!

IMG_1344

たのしいカメラ学校の講座は、座学と実践を繰り返して学んでいくことが特長。
一人ひとり分からないところは都度レクチャーをするので、みなさん理解をしながら進めていくことができます。

IMG_1298

みなさん「写真が上手になりたい!」「デジタル一眼を使いこなしたい!」と
とても意欲的な方達ばかりだったので、質問をしながら真剣にレッスンを受けられている姿が印象的でした。

IMG_1277

座学では、『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、
カメラの持ち方などの基礎のキソから、明るさの調整の仕方、ボケ味の調整の仕方など、
ステップアップしながらレッスンしていきました。

IMG_1289

話を聞くばかりではなく、目の前に置いたフィギュアを被写体に実際に撮影をしてみることで、より理解が深まりますね。

IMG_1302

基礎が身についたところで、有楽町周辺に撮影実践に出かけます。

IMG_1306

IMG_1339

2人1組になってポートレートを撮影したり、
クラシカルな建物のなかでは、ボケ味を活かした撮影にチャレンジしました。

IMG_1342

IMG_1315

IMG_1309

みなさん夢中で撮影をしていました!
あっという間の3時間の講座もいよいよ終盤。

最後に本日撮影した写真のなかから1人1枚お気に入りの写真を発表してもらいました。
みなさん学んだことがしっかりと活かして撮影ができていましたね!

IMG_1349

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定です。
詳しい予定はこちらをチェックしてください!

ご参加頂きありがとうございました!

seito

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

10/23(火)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

10/23(火)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』の出版を記念して、
各地で開催している入門者向けデジタル一眼講座も今回で7回目!

10/23(火)は無印良品 有楽町にて、
デジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を開催しました。
平日開催にも関わらず今回も満員御礼。
キャンセル待ちを繰り返してご参加頂いたという方もいました。ありがとうございます!

IMG_1134

会場にずらりと並んだ最新ミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』
今回はこちらのカメラと単焦点レンズでレッスンということで、みなさまにお貸し出しをしました。

IMG_1114

講座は、座学→実践という流れで、学んだ内容を身につけていきます。

座学では『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、カメラの持ち方、シャッターボタンの押し方から始まり、
明るさの調整、ボケ味の調整など徐々にステップアップしてレッスンしていきました。

IMG_1142

入門者さんばかりでしたが、一つずつ確認しながら進めていったので、
徐々にみなさん理解してカメラを使いこなせるようになっていきました!
分からないことがあると、すぐに質問の手が挙がるなど、みなさんとっても積極的な雰囲気でした。

IMG_1132

理解が深まったところで、いざ実践へ!
有楽町周辺を撮影散歩です。

IMG_1147

明るい光の入るスペースで、2人1組になってポートレートを撮影したり、
建物の気になる一部分に注目して撮影したり、ボケ味を活かして撮影したりと、
これまで学んだことを総動員して時間ギリギリまで撮影を楽しみました♪

IMG_1156

IMG_1163

IMG_1176

IMG_1172

最後に撮影したなかからお気に入りの1枚を選んで発表会を行いました。
みなさん素敵な写真が撮影できましたね!

IMG_1185

これからもぜひカメラと写真を楽しんで、素敵な思い出を残してもらえたらと思います。
ご参加いただき、ありがとうございました!

IMG_1187

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

10/20(土)無印良品 グランフロント大阪 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

10/20(土)無印良品 グランフロント大阪 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラの教科書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』の発売から1ヶ月。
各地で開催してきた入門者向けのデジタル一眼講座は、いよいよ大阪に進出!

10/20(土)は大阪駅前の「無印良品 グランフロント大阪」にて
デジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を
午前と午後の2部制で開催しました。講師を務めるのは、たのしいカメラ学校の矢島です。

IMG_0935

会場となるOPEN MUJIのスペースには、POPとともに
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』をカウンターにずらりと並べられていました。ありがとうございます!

IMG_1072

今回の講座も、これからカメラを始めたい、
カメラを買ったけどオートモードしか使ったことがない、という方にピッタリの入門者向けの講座。
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』1冊付きで、
最新のミラーレス一眼カメラとレンズもお貸し出しという講座。
募集開始からあっという間に満席&キャンセル待ちも多数出るという人気ぶりでした。

IMG_0936

参加者のみなさんにお貸し出ししたのは、キヤノンのミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』
コンパクトなデザイン&操作性の良さが魅力の機種です。

IMG_1023

まずは座学にて、書籍を教科書にカメラの基本的な使い方や撮影の仕方をレッスンしました。
初めはカメラの持ち方から分からない……ボタンがいっぱいあってどうしたらいいか分からない……なんて
戸惑っていたみなさんでしたが、ひとつずつボタンやダイヤルの機能などをお話ししていくと、
自分好みに明るさを変えてみたり、アスペクト比を変更してみたりと操作できるようになりすっかり夢中に!

IMG_1062

IMG_1079

座学で学んだことを忘れないように、すぐにその場で撮影実践も行い、
用意したフィギュアや無印良品のお菓子や小物などを被写体に撮影をして学びを深めました。
あまりにみなさんが集中して撮影されているので、撮影実践の時間を延長したほど!
みなさん好みの明るさやボケ味に調整しながら、お気に入りの一枚を撮影することができました。

IMG_1001

店内での撮影で学んだ後は、グランフロント大阪の西側、
小川が流れる「せせらぎのみち」にて、屋外での撮影実践も行いました。

IMG_1010

IMG_1087

自然光の降り注ぐなか、逆光での撮影や2人1組になってポートレート撮影などにチャレンジしました。

IMG_1019

IMG_1011

時間ギリギリまで撮影を満喫しました!

最後に撮影した写真のなかから、お気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会です。
みなさん今日初めて使ったカメラで撮影したとは思えない、ステキな写真が並んでいました!

IMG_1100

たのしいカメラ学校のInstagramでリポストしているので、ぜひチェックしてくださいね♪

Load More
Something is wrong. Response takes too long or there is JS error. Press Ctrl+Shift+J or Cmd+Shift+J on a Mac.

あっという間の3時間、みなさんお疲れさまでした!
これからもぜひ『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を見返しながら撮影を楽しんでください。

shugou

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

10/9(火)手紙舎 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

10/9(火)手紙舎 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/21(金)に発売したたのしいカメラ学校の教科書カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編
出版を記念して、各地で開催する「入門者向けデジタル一眼講座」。

無印良品 有楽町に引き続き、10/9(火)は、東京・柴崎の「手紙舎 2nd STORY」にて
入門者向けのデジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を開催しました!
講師は書籍の著者である、たのしいカメラ学校の矢島です。

PA090004

これからカメラをはじめたい……!と思っている入門者の方に向け、
今回の講座も『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』1冊付きに加え、
最新のミラーレス一眼カメラとレンズもお貸し出し!

参加者のみなさんにはOLYMPUS PEN E-PL9をお貸し出ししました。
クラシカルな金属ボディがとてもかわいい一台です。

PA090002

講座は自己紹介からスタート。
朝早い時間からの開始にも関わらず、各地からみなさん集まってくださりました!
ありがとうございます!

まずは座学で、書籍を教科書にしながら、
カメラの基本的な使い方や撮影の仕方を一人ひとり丁寧にレクチャーしました。

PA090031

PA090009

今日のおやつ「レモンのマフィン」が登場しても、
食べるのはもう少し後、まずは被写体として撮影レッスンは続きます。

PA090021

おいしそですねー!

基本的な設定がわかったら、「手紙舎 2nd STORY」の中で撮影実践です。
店内の気になる一部分を切り取る撮影にチャレンジ!
正対して撮ることと、露出補正で好みの明るさに調整することを意識しながら撮影に臨みました。

PA090023

PA090024

続いてデジタル一眼カメラの醍醐味「ボケ味」もレッスン。
美しいボケ味の写真にみなさん夢中で撮影していましたよ!

PA090036

PA090040

PA090095

ポートレート撮影にも挑戦し、とっても盛り上がっていました。

PA090103

最後に撮影した写真のなかから、お気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会。
どの方の作品もとても素敵でしたね。

PA090104

ご参加いただき、ありがとうございました!

syugou

講座の様子はたのしいカメラ学校の公式Instagramでもアップしていますので、
ぜひチェック&フォローしてください。

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定。
詳しい予定はこちらをチェック!

機材協力:オリンパス株式会社

9/22(土)無印良品 有楽町 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

9/22(土)無印良品 有楽町 『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/21(金)に写真教室「たのしいカメラ学校」から、
入門者のためのデジタル一眼カメラの使い方や撮影テクニックをまとめた書籍
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』が発売しましたー!!パチパチ!

IMG_0631

出版を記念して、9/22(土)は無印良品 有楽町にて、
入門者向けのデジタル一眼講座「デジタル一眼カメラでステキな写真を撮ろう」を開催しました。
講師は書籍の著者である、たのしいカメラ学校の矢島です。

参加者全員に書籍にもたくさん登場している
最新のミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』とレンズをお貸し出しし、
さらに、書籍『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』1冊が付いてくるというこの講座。
おかげさまで午前の部・午後の部ともに募集開始からあっという間に満席&キャンセル待ちが出るほどに!

IMG_0663

IMG_0557

最短でステキに撮れるコツをレッスンしました!

会場にはキヤノンさんからお貸し出し頂いた『Canon EOS Kiss M』とレンズがずらり!

IMG_0525

まずは自己紹介からはじまりはじまり〜!
これからカメラを始めたいと思っている方や、カメラまかせの完全オートモードから卒業したい方など、
入門者の方々にたくさんご参加いただきました。
みなさん今日の講座をとっても楽しみにしてくれていたとのこと。ありがとうございます!

IMG_0621

講座ではまず座学にて、書籍を見ながら
カメラの構え方やピント合わせの仕方などのデジタル一眼の使い方や撮影の基本をレッスンしました。
みなさんとっても真剣です。

IMG_0553

デジタル一眼カメラの醍醐味「ボケ味」のレッスンでは、大きなボケ味のある写真に歓声が上がっていました!

IMG_0643

基本が学べたところで、撮影実践。無印良品 有楽町周辺を撮影さんぽに出かけます!

IMG_0570

たっぷりと光の入る明るい建物のなかでポートレート撮影をしたり、
クラシカルな雰囲気のある建物のなかでは、ボケ味を活かした撮影にチャレンジしました。

IMG_0658

みなさん制限時間ギリギリまで夢中になってシャッターを切っていましたよ。

IMG_0598

IMG_0668

IMG_0669

お店に戻った後は、撮影した写真のなかから、お気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会。
素敵な写真がたくさん撮影できていました。

IMG_0601

みなさんからもとっても嬉しい感想を頂きました。

kansou

講座終了後はサイン会になりました!

IMG_0687

講座の様子はたのしいカメラ学校の公式Instagramでもアップしていますので、
ぜひチェック&フォローしてくださいね。

View this post on Instagram

出版イベント@無印有楽町にご参加いただいたみなさーん、ありがとうございました😊💕・ ・ ・ 全国書店のほか、MUJIBOOKSの一部店舗にて「カメラ1年生」をご購入いただけます。・ ・ ・ 続いて26日から@本とコーヒー tegamishaにてフェアを開催しますので、ぜひぜひ遊びに来てください!デジタル一眼講座もお楽しみにー✨詳細はHPをご覧ください! #カメラ1年生 #カメラ1年生 #たのしいカメラ学校 #カメラ好き #デジタル一眼 #出版イベント #カメラ初心者 #写真教室 #カメラ教室 #手紙舎2ndstory #手紙舎 #手紙社 #本とコーヒーtegamisha

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

camera

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社