10/28(日)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

10/28(日)無印良品 有楽町『カメラ1年生』出版記念「入門者向けデジタル一眼講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

東京、大阪、各地で開催してきた『カメラ1年生』出版記念の「入門者向けデジタル一眼講座」。
10/28(日)は無印良品 有楽町にて、午前と午後の2部制で開催。
今回もたくさんの方にご参加頂きました。

IMG_1265

とっても盛り上がった講座の様子をレポートします!

今回もご参加頂いたみなさんには
『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』でもおすすめカメラとしてご紹介している
キヤノンの最新ミラーレス一眼『Canon EOS Kiss M』と単焦点レンズをお貸し出ししました。
女性でも持ちやすいコンパクトなボディが魅力です!

IMG_1344

たのしいカメラ学校の講座は、座学と実践を繰り返して学んでいくことが特長。
一人ひとり分からないところは都度レクチャーをするので、みなさん理解をしながら進めていくことができます。

IMG_1298

みなさん「写真が上手になりたい!」「デジタル一眼を使いこなしたい!」と
とても意欲的な方達ばかりだったので、質問をしながら真剣にレッスンを受けられている姿が印象的でした。

IMG_1277

座学では、『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、
カメラの持ち方などの基礎のキソから、明るさの調整の仕方、ボケ味の調整の仕方など、
ステップアップしながらレッスンしていきました。

IMG_1289

話を聞くばかりではなく、目の前に置いたフィギュアを被写体に実際に撮影をしてみることで、より理解が深まりますね。

IMG_1302

基礎が身についたところで、有楽町周辺に撮影実践に出かけます。

IMG_1306

IMG_1339

2人1組になってポートレートを撮影したり、
クラシカルな建物のなかでは、ボケ味を活かした撮影にチャレンジしました。

IMG_1342

IMG_1315

IMG_1309

みなさん夢中で撮影をしていました!
あっという間の3時間の講座もいよいよ終盤。

最後に本日撮影した写真のなかから1人1枚お気に入りの写真を発表してもらいました。
みなさん学んだことがしっかりと活かして撮影ができていましたね!

IMG_1349

今後もさまざまな会場で出版記念イベントを開催予定です。
詳しい予定はこちらをチェックしてください!

ご参加頂きありがとうございました!

seito

機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

9/18(月・祝)無印良品 有楽町にて「手ぶらで参加できる!入門者向けデジタル一眼レフ講座」を開催しました!

9/18(月・祝)無印良品 有楽町にて「手ぶらで参加できる!入門者向けデジタル一眼レフ講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/18(月・祝)は無印良品 有楽町にて
「たのしいカメラ学校『手ぶらで参加できる!入門者向けデジタル一眼レフ講座』」を開催しました。

写真家・赤荻 武さんをゲスト講師に迎えた、デジタル一眼カメラ入門者向けの写真講座。
嬉しいことに、募集開始からすぐに満席となり、キャンセル待ちも出る人気に!

まずは自己紹介で本日の意気込みを発表してもらいました。
みなさん、とっても楽しみにご参加下さっていたとのこと。ありがとうございます!

IMG_3472

座学でカメラの基本的なセッティング、撮影の基本を学んだ後、
「大きなボケの作り方」や、「写真の明るさの調整」をレクチャーしました。

IMG_3488

今回はメーカーさんにご協力頂き、
キヤノンのデジタル一眼レフ『Canon EOS Kiss X9i』をご用意しました。

IMG_3495

『Canon EOS Kiss X9i』
小型軽量ボディ、ダイヤルやファインダーなどの使いやすい操作系、タッチパネル式で操作できるバリアングル液晶搭載と、
デジタル一眼を入門者にも使いやすい機種です。

IMG_3596

大きなボケを作るためにおすすめの「単焦点レンズ」もお貸出し。
(今回お貸出しした単焦点レンズは『EF40mm F2.8 STM』
レンズ交換の仕方も学びました。

その後は撮影場所を外に移動し、無印良品 有楽町周辺を撮影して巡りました。

IMG_3518

IMG_3557

みなさんとっても集中して撮影を楽しまれていました!

IMG_3569

東京駅前では、クリエイティブフィルターの「ジオラマ風」を選択し、
ジオラマ(ミニチュア)のような写真にもチャレンジしました。

IMG_3600

IMG_3647

みんなで集合写真も撮影!

IMG_3591

4時間の講座もあっという間に終盤へ。撮影を楽しんだ後は、発表会です。

たくさん撮ったなかからお気に入りの写真を選んで、
キヤノンのインクジェットプリンター『PIXUS TS8030』でプリント。

IMG_3652

IMG_3671

どんなところが気に入っているか、こだわったポイントなどを順に発表しました。
みなさんとっても素敵な写真が撮影できましたね!

IMG_3660

ご参加いただいたみなさんありがとうございました!

7/28(金)〜30(日)無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場「ソトデナニスル?2017」開催レポート!

7/28(金)〜30(日)無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場「ソトデナニスル?2017」開催レポート!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

IMG_4780

7/28(金)〜30(日)の3日間、
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場で行われたキャンプイベント「ソトデナニスル?2017」にて、

Canon × たのしいカメラ学校
家族みんなでつくろう!夏の思い出で“飾れるメッセージカード”

を開催しました!

今年はインクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』
写真と手書きの文字やイラストが合成できる機能「手書きナビ」を使い、
ご自身のカメラやスマホで撮影した家族の夏の思い出写真にメッセージを書いて、“飾れるメッセージカード”を作りました。

IMG_4770

『Canon PIXUS TS8030』は6色インクタンクを搭載で写真がとっても綺麗にプリントでき、
スマホのように画面タッチで操作ができるとっても便利なプリンターです。

IMG_9624

127×127mmのスクエアサイズにもプリントできます!
一昨年と昨年の写真をプリントしてブースに展示したところ、かわいいと大好評でした。

IMG_9405

今年も参加してくれた人のためにかわいい撮影コーナーを用意しました。
無料の印刷素材がダウンロードできる
「クリエイティブパーク」で作ったフォトプロップスも子どもたちに大人気!

IMG_9255

IMG_9282

IMG_9397

IMG_9393

プリントしたい写真が決まったら、「手書きナビ」機能で文字やイラストを書くための「手書きナビシート」を印刷。
自由にメッセージやイラストを書いてもらいました。子どもたちみんなとっても熱心に書いていました!

IMG_9269

IMG_4650

IMG_9542

IMG_9339

「手書きナビシート」が書き終わったら、再度プリンターで読み込めば、
写真とお絵かきが合成されて、一枚のフォトレターがプリントされます。
参加されたみなさんも「とっても便利ですね!」と驚かれていました。

IMG_9400

IMG_9285

IMG_9501

IMG_9666

IMG_9357

最後にフォトフレームに入れて、テントに吊るせるように紐をつけて、シールを貼れば完成です。
みんなとってもかわいい“飾れるフォトレター”が完成しました!

kodomo3

kodomo1

kodomo2

参加してくれた人には、
プリントの楽しい活用法を紹介するWebマガジン「P-note(ピーノート)」にて
無料ダウンロードできるボディペイントシールも体験してもらいました。
みんなかわいいですね!

IMG_9432

IMG_9377

今年は3日間、あいにくの雨でしたが、たくさんのご家族にご参加頂きました!
作ったフォトレターはぜひおうちに帰ってからも飾ってくださいね。

IMG_9403

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!

協力 * キヤノンインクジェットプリンター『PIXUS TS8030』(キヤノンマーケティングジャパン)
写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター。
スマホからのプリントもタッチ操作で簡単!カラーバリエーションは4色。
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

5/27(土)無印良品 青葉台東急スクエア 父の日企画「子どもの写真で”飾れる”フォトレターを作ろう!」を開催しました。

5/27(土)無印良品 青葉台東急スクエア 父の日企画「子どもの写真で”飾れる”フォトレターを作ろう!」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

5/27(土)は、無印良品 青葉台東急スクエア店にて、父の日企画のワークショップ、
「子どもの写真で”飾れる”フォトレターを作ろう!」を開催しました。

IMG_7564

前回の二子玉川店では“母の日企画”として大好評だったこのワークショップ。
会場で記念撮影した子どもの写真に、メッセージを書いて
キヤノンの最新インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』でプリント、
アクリルフレームに入れて“飾れる”フォトレターを作るというパパへのプレゼントにピッタリのイベントです。

IMG_7530

まずは、撮影ブースでお子さんだけの写真と、家族一緒に写った写真の、2パターンの記念撮影をします。
みなさんとっても素敵な写真が撮影できました!

IMG_7554

撮影が終わったら、キヤノンの最新インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』で、
写真と手書きの文字やイラストが合成できる「手書きナビ」機能を使ってプリント、
パパへのメッセージを添えたフォトレター作りに取りかかります。

IMG_7547

IMG_0082

『Canon PIXUS TS8030』は、パソコンなど機械が苦手な方でもタッチパネルで簡単に操作ができたり、
Wi-Fi機能内蔵でスマホの写真も簡単にプリントできたりとっても便利なプリンター。
2枚の画像を比較しながら選べる写真比較機能には「すごい!」「便利ですね!」とみなさん驚かれていました。

プリントする写真が決まったら、イラストや文字を書くための「手書きナビシート」をプリント。
パパへのメッセージやイラストを書いてもらいました。

IMG_7536

書き終わったら、再度プリンターで「手書きナビシート」を読み込めば、フォトレターがプリントされます。

IMG_0070

IMG_7570

最後にアクリルフレームにプリントしたフォトレターと家族写真を入れて、
マスキングテープで手作りしたシールで飾り付ければ完成です!
無印良品さんがラッピングバッグとシールを用意してくれ、とっても素敵なプレゼントができました。

IMG_4356

「こんなプレゼントもらったら、パパきっと泣いちゃいます!」ととっても大好評!
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

chi

協力 * キヤノンインクジェットプリンター『PIXUS TS8030』(キヤノンマーケティングジャパン)
写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター。
スマホからのプリントもタッチ操作で簡単!カラーバリエーションは4色。
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

4/29(土)無印良品 二子玉川 母の日企画「子どもの写真で”飾れる”フォトレターを作ろう!」を開催しました。

4/29(土)無印良品 二子玉川 母の日企画「子どもの写真で”飾れる”フォトレターを作ろう!」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

ゴールデンウィークの初日、4/29(土)は、
無印良品 二子玉川にて、母の日企画のワークショップ、
「子どもの写真で”飾れる”フォトレターを作ろう!」を開催しました。

IMG_4274

会場で記念撮影した子どもの写真に、メッセージを書いて
キヤノンの最新インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』でプリント、
アクリルフレームに入れて“飾れる”フォトレターを作るという母の日のプレゼントにピッタリのイベントです。

IMG_0023

まずは順番に撮影ブースで記念撮影。
お子さんだけの写真、家族と一緒の記念撮影の2パターンを撮影しました。

IMG_0004

撮影が終わった方から、
キヤノンの最新インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』で、
写真と手書きの文字やイラストが合成できる「手書きナビ」機能を使って、
フォトレター作りにチャレンジ。

IMG_0039

『Canon PIXUS TS8030』は、スマホのようにタッチパネルでサクサク操作ができたり、
Wi-Fi機能内蔵でワイヤレスでプリントできたり、2枚の画像を比較しながら選べたりと、便利な機能が満載のプリンター。

IMG_0040

IMG_0008_1

みなさんからも「使いやすい」「便利ですね!」と大好評でした。

IMG_4321

プリントする写真が決まったら、お絵かきするための「手書きナビシート」をプリントし、
ママへのメッセージやイラストを書いていただきます。
再度プリンターで「手書きナビシート」を読み込めば、フォトレターが完成!

IMG_0067

IMG_0422

最後にアクリルフレームにプリントしたフォトレターと家族写真を入れて、
マスキングテープで作ったシールで飾り付けて仕上げました。

IMG_0474

とっても素敵な作品ができました!

top

PIXUSの「手書きナビ」機能も、「こんな機能があるなんて知らなかった!」
「年賀状作りなどにも便利そうですね!」とみなさん興味津々でした。

ぜひ作った作品はママにプレゼントしてくださいね!
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

協力 * キヤノンインクジェットプリンター『PIXUS TS8030』(キヤノンマーケティングジャパン)
写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター。
スマホからのプリントもタッチ操作で簡単!カラーバリエーションは4色。
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

こんな写真をプリントしました!
みなさんとってもかわいく撮れました!

1

2

3

4

IMG_0440

IMG_0431

無印良品 有楽町 たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』卒業作品展のご案内

無印良品 有楽町 たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』卒業作品展のご案内

こんにちは!たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2016年10月から5回に渡って無印良品 有楽町にて開催してきた、
たのしいカメラ学校による入門者向けのデジタルカメラ講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』。

main

受講生の卒業作品が、3月8日(水)までの間、無印良品 有楽町の店内で展示されています!
現在は無印良品 有楽町 3F エスカレーターを上がって左側にある「居住空間エリア」にて展示中です。

IMG_5383

IMG_5379

受講生のみなさんが5ヶ月に渡って学んだ集大成となる作品をぜひご覧ください!

IMG_5367

IMG_5372

IMG_5375

▼詳しくはこちら
無印良品 有楽町「たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』作品展」

[受講生の卒業作品をプリントしたプリンター]
キヤノン インクジェットプリンター『PIXUS(ピクサス) TS8030」』

printer_1

写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター。スマホからのプリントもタッチ操作で簡単!カラーバリエーションは4色。Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

2/20(月)「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座」を開催しました!

2/20(月)「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2/20(月)は東京・柴崎にある雑貨とカフェのお店「手紙舎 2nd STORY」にお邪魔して、
手紙舎 表現の学校「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座」を開催。

iPhoneのカメラでの撮影の基本や、雑貨や人物を素敵に切り取るテクニックを、
たのしいカメラ学校の矢島がレッスンしました。

手紙舎との初めての講座。キャンセル待ちがたくさん出るほどの人気だったそうです!

まずは自己紹介からスタート。

IMG_5273

日常やお出かけ先での思い出をiPhoneで上手に切り取りたい!とみなさん意気込みいっぱいでした。

IMG_5281

自己紹介後は座学。iPhoneカメラの機能や特徴、
基本について学びました。

IMG_5287

基本を学んだところで、実際にiPhoneカメラで撮影レッスンです。

IMG_5293

「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツ(今回は金柑のパウンドケーキでした♡)を被写体に撮影を実践しました。

IMG_5346

IMG_5296

また、写真をより素敵に見せるテクニックを学びます。
「手紙舎 2nd STORY」で販売されている雑貨を被写体にレッスン。

IMG_5302

IMG_5313

IMG_5316

スイーツや雑貨で、iPhoneでの撮影に慣れてきたところで、
今度は、フィルターを使ってポートレートの撮影にも挑戦しました!

IMG_5325

そしてお待ちかねのおいしいスイーツとドリンクで一休みした後は……

IMG_5337

撮影後の大切な作業「写真の補正」についても学びます。
iPhoneなら撮った写真を、そのままスマホ上で補正できるからとっても便利。

IMG_5351

傾きの補正、明るさと色の補正、
トリミング、フィルターなどで調整し、理想の一枚に仕上げます。
補正をすることで、写真がより魅力的になりますね!

IMG_5350

補正が終わったら、いよいよ撮影した写真のなかからお気に入りを選んでプリントします。

IMG_5355

今回用意したのはキヤノンの最新インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』

Wi-Fi機能搭載なので、iPhoneから直接ワイヤレスでプリントができる便利なプリンターです。「スクエアサイズ」の写真もかわいいと大好評!

IMG_5367

プリントした写真はテーブルに集めてみんなで鑑賞会。
それぞれ、どんな思いで撮影したかを発表してもらいました。

IMG_5374

IMG_5381

みなさんとっても素敵な写真が撮れましたね!

IMG_5377

最後に集合写真を撮影して終了です。

IMG_5387

「これからSNSにキレイな写真をアップしたいと思います!」
「今日習ったテクニックを忘れずに、日常を素敵に残していきたいです!」など、
みなさんとっても楽しんでくださったようです!

ご参加頂いたみなさん、本当にありがとうございました。

12/18(日)LOFT ロフト柏昭南「キヤノンPIXUSでクリスマスカードを作ろう!」ワークショップを担当しました。

12/18(日)LOFT ロフト柏昭南「キヤノンPIXUSでクリスマスカードを作ろう!」ワークショップを担当しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

鹿児島、京都、仙台に引き続き、12/18(日)はロフト柏昭南にて、
今年最後となるキヤノンの最新インクジェットプリンター「PIXUS」を使ったイベント
「キヤノンPIXUSでクリスマスカードを作ろう!」を
キヤノンマーケティングジャパンが開催し、エチカもワークショップを担当しました!

img_4658

写真を撮影して、PIXUSの便利機能「手書きナビ」を使って印刷し、
オリジナルのポストカードを作る、とっても好評のイベントです。

img_4584

まずは撮影タイム。
今日はロフトのイメージカラーのイエローの壁の前で記念撮影。
みんなとってもかわいい笑顔をしてくれました。

img_4589

撮影後はキヤノンの最新インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8030』で
お気に入りの写真を選んで手書きナビシートをプリントします。

img_6916

タッチパネルで操作ができたり、Wi-Fi機能も搭載されていてとっても便利なプリンターです。
大きな液晶モニターも見やすいですね!

img_6909

手書きシートがプリントできたら、
シートの上に、ペンでメッセージやコメントを書いたり、
シールやマスキングテープで飾り付けをします。

img_4593

img_4646

みんなそれぞれの個性が出ていました!
パパもママも真剣!

img_6888

img_4650

img_4653

完成した手書きナビシートを再度プリンターで読み込ませて、
印刷したら、オリジナルポストカードが完成!

img_6854

img_4656

とってもかわいいカードができて、
パパもママもお子さんもとっても嬉しそうでした。

img_4620

img_4612

年賀状にもクリスマスカードにも、ちょっとした写真付きの近況報告にも、
「PIXUS」の「手書きナビ」機能はとっても便利ですね!

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!

12/17(土) 無印良品 有楽町 たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』の第3回を開催しました!

12/17(土) 無印良品 有楽町 たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』の第3回を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

12/17(土)は無印良品 有楽町での写真教室
たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』の第3回を開催しました!

カメラや撮影の基本からオシャレな写真の飾り方まで、人気の写真家・クリエーター3組が講師を務め、
様々な観点から写真を学ぶことができる、全5回の講座。

今回から講師が写真家・赤荻 武先生にバトンタッチ。
第3回のテーマは「夜の写真にチャレンジ!」です。

まずは宿題の講評から始まります。

img_4268

キヤノンの最新インクジェットプリンター『PIXUS TS8030』
各自でプリントしてもらった夜の写真を一人ずつ発表します。
みなさんイルミネーションの撮影に出かけたり、ご自宅のベランダから夜景を撮影したりと
いろんなシーンで「夜」を撮影していましたが、暗いなかでの撮影のブレに苦労したとのコメントも。

img_4277

そこでさっそく今回の「夜の写真」を撮るためのレクチャーがスタートです!
夜の撮影の基本から、光の粒が美しく写る「玉ボケ」の作り方のコツ、三脚の使い方までレッスンしました。

img_4279

img_4283

レクチャーが終わったら、実践!
街路樹約250本がシャンパンゴールドのLED約103万球で光輝く
丸の内仲通りのイルミネーションを撮りにでかけました。

img_4289

img_4294

無印良品 有楽町の店内で学んだ内容を、改めて先生のカメラで実演してもらいます。
みなさん真剣!

img_4310

img_4311

実演後は自由撮影の時間です。
みなさん光り輝く通りを歩きながら、
撮影スポットを見つけてたくさん撮影をしました。

img_4313

途中、三脚を使ってセルフタイマーでの撮影も体験!
とても素敵な写真が撮れました。

img_4317

img_4323

img_4326

撮影が終わった方からお店に戻り、
インクジェットプリンター『PIXUS TS8030』
今日一番お気に入りの写真をプリントしてもらいます。

今回は写真がとっても美しくプリントできる用紙「プラチナゴールド」でプリントしました!

img_4332

プリンターで写真をキレイにプリントするには、
写真の用紙の用紙を選ぶこと、仕上がりを「きれい」でプリントすることも大切。
みなさんに各自プリンターで設定をしてもらうことも学びました。

家でプリントを楽しむためのインクジェットプリントの基本もレクチャーしました。

img_4340

また、用紙によって写真の仕上がりが変わることも、
実際に先生の作例をプリントして比べて、違いを見てもらいました。

img_4366

最後にプリントした写真をみんなで発表して終了です!
みなさんそれぞれ個性のある、とっても素敵な夜の写真が撮影できました。

img_4343

次回は逆光写真にチャレンジします!
お疲れさまでした!

12/11(日)LOFT 仙台ロフト「キヤノンPIXUSでクリスマスカードを作ろう!」ワークショップを担当しました。

12/11(日)LOFT 仙台ロフト「キヤノンPIXUSでクリスマスカードを作ろう!」ワークショップを担当しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

鹿児島、京都に引き続き、12/11(日)は仙台ロフト店にて
キヤノンの最新インクジェットプリンター「PIXUS」を使ったイベント
「キヤノンPIXUSでクリスマスカードを作ろう!」を
キヤノンマーケティングジャパンが開催。エチカもワークショップを担当しました。

撮影した写真をPIXUSの「手書きナビ」で
世界にひとつのオリジナルのポストカードを作る、毎回大好評のイベントです。

img_7617

今回使うプリンターは最新機種『Canon PIXUS TS8030』

nstagramの写真などにもおすすめの
127×127mmのスクエア写真がプリントでき、
デザインもとってもコンパクトでかわいいインクジェットプリンターです。

まずは特設ブースにて撮影。
にっこりの瞬間を逃さず切り取りました。

img_7693

撮影後は、撮影した写真のなかからお気に入りを選んで、
『Canon PIXUS TS8030』で手書きナビシートをプリントします。

img_7707

タッチパネルで操作できるので、
小さいお子さんと一緒でも楽しみながら写真を選ぶことができます。

img_9970

手書きシートがプリントできたら、
シートの上に、メッセージを書いたり、シールを貼ったりして、
自由に飾り付けを楽しんでいただきます。

img_7674

みんな一生懸命でした!

img_7614

手書きナビシートに飾り付けが完成したら、
再度プリンターで読み込ませれば、オリジナルポストカードが完成!

img_7685

これからの季節、クリスマスカードや年賀状づくりに、
おじいちゃんおばあちゃんへの近況報告になど使い方がいろいろ。
みなさんとっても楽しんでいただきました!

img_7665

img_0014

img_0018

次回は12/18(日)柏沼南ロフトにて開催!
https://www.loft.co.jp/shop_list/detail.php?shop_id=385

ぜひ遊びに来てくださいね!