10/8 無印良品 有楽町 たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』の第1回を開催しました!

10/8 無印良品 有楽町 たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』の第1回を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

10/8(土)は無印良品 有楽町での写真教室
たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座『素敵な写真の撮り方・飾り方』の第1回が開催されました!

カメラや撮影の基本からオシャレな写真の飾り方まで、人気の写真家・クリエーター3組が講師を務め、
様々な観点から写真を学ぶことができる、全5回の講座。募集開始即日に満席になるほどの人気でした!

img_2053

本日は記念すべき第1回!
講師を務めてくれるのは、書籍・雑誌を中心に、料理やインテリア、
雑貨などの撮影を手がける写真家の長塚奈央先生です。

まずは自己紹介から。
みなさんに持ってきてもらったお気に入りの一枚を
キヤノンの最新インクジェットプリンター
PIXUS TS8030』でA4サイズにプリントし、発表してもらいました。
みなさん、とっても意欲のある方ばかり!
お気に入りの一枚のプリントもとっても喜んで頂けました。

自己紹介後はレクチャーのスタートです。
まずは自分のカメラについて知ることが大切。
カメラの設定からピント合わせの基本まで、丁寧にレッスンをしました。

基本が理解できたら、露出補正、絞り値によるボケ具合の違いや、
縦位置横位置、アングルの違いなど、先生の撮影した作例を見ながら、学びます。

img_2318

基本のレクチャーが終了したらいよいよ実践!
無印良品のかわいいお菓子を被写体に、今学んだことを活かして撮影をしました。

img_2388

実際に自分で撮影してみることで、
設定や構図、アングルの違いで仕上がりが変わるこをが理解できますね!

img_2372

みなさん真剣!

img_2399

最後に、本日撮影した写真のなかから1枚を『PIXUS TS8030』でプリントし、
先生の講評で終了しました。

PIXUSのプリントの綺麗さもとっても好評でした!
やっぱりお気に入りの写真をプリントするっていいですね。

img_2437

次回は今学んだことを活かして、料理写真にチャレンジします。
みなさん、お疲れさまでした!

協力 * キヤノンマーケティングジャパン
使用したプリンター:インクジェットプリンター「PIXUS TS8030」
写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター。
スマホからのプリントもタッチ操作で簡単!カラーバリエーションは4色。
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

7/23 無印良品 仙台ロフト店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

7/23 無印良品 仙台ロフト店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

パパママがカメラマンになって、
オリジナルの撮影セットで我が子のとっておきの一枚を撮影する
「こども写真撮影&プリント体験会」。

全国の無印良品で開催し、毎回大好評のこの企画、
7月は仙台に行ってきました!

IMG_4710

講師は雑誌『カメラ日和』の表紙を創刊から撮影してくれていて、
二人の女の子のママでもある、写真家・masacova!先生です。

撮影に使用したカメラは、

① 光学ファインダーでピント合わせが速い
② APS-Cセンサー搭載で画質がきれい、大きなボケ味が楽しめる
③ 独立したダイヤルやボタンで操作しやすい
④ ワイヤレスでスマホなどに写真を転送できるWi-FiやNFC機能が便利

と、子どもを撮るのにピッタリの
キヤノンのデジタル一眼レフCanon EOS Kiss X8iです。

IMG_4755

開店と同時にたくさんの方に並んで頂きました!

講座はカメラの基本的な使い方の説明や、
子どもを撮るときの簡単なコツのレッスンからスタート。

IMG_4758

子ども撮影のポイントは、
子どものペースに合わせて撮影することがとっても大切との言葉に、
みなさんとっても納得されていました。

レッスンが終わったらいよいよ実践!

IMG_4631

お子さんの名前を呼んだりしながら、
パパもママも一生懸命撮影。とってもかわいい写真が撮れました。

IMG_4784

IMG_4771

撮影後はお気に入りの一枚を
インクジェットプリンターCanon PIXUS MG7730でプリントします。

IMG_4611

Canon PIXUS MG7730
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの
6色インクタンクを搭載で写真がとっても綺麗にプリントできて、
スマホのように画面タッチで操作できたり
ワイヤレスでプリントできる、とっても便利なプリンター。

IMG_4728

IMG_4795

IMG_0228

IMG_0231

みなさん仕上がりのきれいさにビックリしていました!

IMG_4702

家族の思い出の一枚、ぜひおうちに飾ってくださいね。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!

IMG_4674

協力 * Canon PIXUS MG7730(キヤノンマーケティングジャパン)
キヤノンのインクジェットプリンター。
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載の「6色ハイブリット」で、
写真も文字も美しくプリントできるのが特長。スマホみたいに画面タッチで操作も簡単! 
WebマガジンP-note(ピーノート)では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

6/25・26 無印良品 名鉄名古屋、栄アネックス店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

6/25・26 無印良品 名鉄名古屋、栄アネックス店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

全国の無印良品で開催している「こども写真撮影&プリント体験会」、
6月最後の週末は名古屋に行ってきました!

IMG_0170

6/25(土)は名古屋駅前の名鉄名古屋店、
6/26(日)は栄駅近くの栄アネックス店と2日間連続で開催。

パパママがカメラマンになって、
オリジナルの撮影セットで我が子のとっておきの一枚を撮影するイベントです。
2日間でたくさんの家族が遊びに来てくれました!

講師は雑誌『カメラ日和』の表紙を創刊から撮影してくれていて、
二人の女の子のママでもある、写真家・masacova!先生。

IMG_1870

撮影に使用したカメラは、キヤノンのデジタル一眼レフ
Canon EOS Kiss X8i』です。

Canon EOS Kiss X8i』は、

① 光学ファインダーでピント合わせが速い
② APS-Cセンサー搭載で画質がきれい、大きなボケ味が楽しめる
③ 独立したダイヤルやボタンで操作しやすい
④ ワイヤレスでスマホなどに写真を転送できるWi-FiやNFC機能が便利

が特長。
お子さんを撮るのにおすすめのカメラです。

まずは、カメラの基本的な使い方の説明や、
子どもを撮るときのコツのレクチャーをします。

IMG_0013

みなさん、お子さんの記念日にかわいい一枚を残したい、
日常の瞬間を切り取りたいと意欲満々の方々ばかり!

IMG_5312

子ども撮影のポイントは、
子どものペースに合わせて撮影すること、無理をしないこと。

子どもと楽しみながら撮ることがとっても大切!です。
そして子どもの一瞬の表情も逃しにくい、連写モードで撮ることも大切。

いよいよ撮影開始!

IMG_0124

IMG_1763

IMG_0103

IMG_0058

お子さんの名前を呼んだり、
おもちゃで目線を誘導したりしながら撮影します。

泣いちゃったってOK!それも思い出です。
みなさんとってもかわいい写真が撮れましたよ!!

撮影が終わったら、お気に入りの一枚を
インクジェットプリンター『Canon PIXUS MG7730』で
A4サイズとL判サイズにプリント。

IMG_1783

Canon PIXUS MG7730』は
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの
6色インクタンクを搭載で写真がとっても綺麗!

IMG_5258

IMG_0098

さらに、スマホのように画面タッチで操作できたり
ワイヤレスでプリントできるのもポイントです。

IMG_0010

IMG_0199

みなさん
「普段はプリントしてなかったけど、
やっぱり手に取れる方になるのはいいですね!」
「家庭用のプリンターなのにこんなに綺麗にプリントできるんだ!」
「A4サイズなんて大きなプリントしたことなかったから嬉しい!」

と大好評。

IMG_1843

IMG_1808

IMG_1800

2日間、お越し頂いたみなさん、ありがとうございました!
撮影した写真、ぜひおうちに飾ってくださいねー!

協力 * Canon PIXUS MG7730(キヤノンマーケティングジャパン)
キヤノンのインクジェットプリンター。
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載の「6色ハイブリット」で、
写真も文字も美しくプリントできるのが特長。スマホみたいに画面タッチで操作も簡単! 
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

無印良品(栄アネックス/名古屋名鉄百貨店)で、「こども写真撮影&プリント体験会」を開催します。名古屋楽しみ〜!詳しくはこちら→ /schools/list-all  #写真教室 #たのしいカメラ学校 #無印良品 #名古屋

無印良品(栄アネックス/名古屋名鉄百貨店)で、「こども写真撮影&プリント体験会」を開催します。名古屋楽しみ〜!詳しくはこちら→ /schools/list-all #写真教室 #たのしいカメラ学校 #無印良品 #名古屋

無印良品(栄アネックス/名古屋名鉄百貨店)で、「こども写真撮影&プリント体験会」を開催します。名古屋楽しみ〜!詳しくはこちら→ /schools/list-all  #写真教室 #たのしいカメラ学校 #無印良品 #名古屋

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館  #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館 #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館  #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報

たのしいカメラ学校グルメ情報

毎日暑いですね〜!「たのしいカメラ学校」は、有楽町駅すぐの東京交通会館6階で開催!

受講生のみなさんから、駅近のおすすめランチやスイーツをよく聞かれるので、これからたま〜につぶやきます。暑いのでソフトクリームネタから。交通会館にある北海道のソフトクリームは有名ですが激混み。そんなときは交通会館「むらからまちから館」のソフトクリーム(お試し用にミニサイズもあり)も濃厚でおいしいです。ゆっくり食べたいなら無印良品有楽町店のソフトクリームを!無印良品はcake.tokyoで取材もしてきましたよ〜!濃厚なのに、さっぱり!コーンもおいしい。

詳しくは

http://cake.tokyo/archives/6010

 

#有楽町 #有楽町スイーツ #東京交通会館 #ソフトクリーム #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

12