4/20(土)無印良品 銀座 入門者向けデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!

4/20(土)無印良品 銀座 入門者向けデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の田口です。

4/20(土)は銀座に新しくオープンした「無印良品 銀座」にて
入門者向けのデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!
講師を務めるのは、たのしいカメラ学校の矢島です。著書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、最短でステキに撮れるコツをレッスンします。

P4200002-min
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オープンしたばかりの無印良品銀座店は、たくさんの人で大賑わい。会場は『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』も取り扱いいただいている、4FのMUJIBOOKS前にある「Open MUJI」です。
なんと銀座店のイベント、たのしいカメラ学校が第1号だそう。張り切って頑張ります〜!

今回は参加者全員に入門機としてオススメのオリンパスのミラーレス一眼『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』と標準単焦点レンズを参加者全員にお貸出し! クラシカルな金属ボディがとても素敵な一台です。

さて、自己紹介の後はカメラのことを知ってもらうことからスタートします。『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』は、入門者でも使いやすく、さまざまな機能がありますが、これさえ知っていればOKというポイントを撮影を交えながら覚えていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一見「難しそう……」と思われがちなボタンやダイヤルなどの操作は、実は使い方が分かるととっても便利! 
ボカシたり、明るさを変えたりと、「すごい!簡単にプロみたいな写真が撮れる」と参加者のみなさんからも声が上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピント合わせも背景のボカし具合も思いのまま。
使い方をマスターしたところで、天候に恵まれショッピングを楽しむ人々で賑わう銀座の街へ、いざ出陣。

早速最初のフォトスポットが出現しました!
満開のツツジを前に先ほど学んだテクニックを使い、実践です。
カメラを手にするといつもの風景も見え方が変わるので不思議です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史ある建物から最新スポットが立ち並ぶ銀座は何気ない道もフォトジェニック。『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』の液晶モニターは、チルト式のタッチパネルなので、ローアングルからもハイアングルからも撮影するのが楽々!
アートフィルターを使って撮ったモノクロにも挑戦しました。

IMG_0006
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影中は撮影に関してこれまでに疑問に思っていたことや、新しく覚えた機能をより効果的に活用できるテクニックについてなど、たくさんの質問が飛び出しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

約1時間の撮影を終え、本日の仕上げは発表会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影会場は同じ銀座ですが、みなさんそれぞれに個性がたっぷり。
お互いの写真を見るのも、とても刺激になります。
「こんなに本格的な写真が簡単に撮れて嬉しい!」と、みなさん初めて触ったカメラとは思えないほど使いこなされていましたよ!

最後に記念撮影をパチリと撮って本日の講座は終了です。

IMG_0007
IMG_0012

みなさん、おつかれさまでした!
講座終了後は、教科書をお買い求めいただいた皆さんへのサイン会も。ありがとうございます〜〜!

スクリーンショット 2019-05-10 16.48.17

ご参加いただき、ありがとうございました!

協力:オリンパス株式会社

3/9(土)無印良品 イオンモール木更津『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

3/9(土)無印良品 イオンモール木更津『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2018年12月14日(土)の書籍『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の出版を記念して、
各地の無印良品で開催してきている「入門者のためのiPhoneカメラ教室」も3月に突入。

3/9(土)は千葉県に進出!
無印良品 イオンモール木更津にて「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

IMG_1284

本当は1ヶ月前の2月に開催を予定していたのですが、まさかの雪予報のため延期したこの講座。
今回はお天気に恵まれ、春らしいポカポカした陽気に恵まれたなかでの開催になりました。

そんな講座の様子を今回もレポートさせて頂きます!

まずは参加者のみなさん同士で自己紹介。
日常を素敵に切り取りたい方から、お仕事に活かしたいという方まで、
意欲的な方が集まってくださりました!

たのしいカメラ学校の講座は座学だけでなく、座学と実践を繰り返すことで、
学んだことをしっかりと身に付けることができるのが特長です。
さらに、少人数制で一人ひとりの疑問に丁寧にお答えできるので、
分からないことをその場で解決することができます。

IMG_1300

今回の講座でも、『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』をテキストにしながら、
iPhoneカメラの使い方から基本の設定、撮影のコツをレッスン。
みなさんからの質問も積極的に挙がっていました。

IMG_1296

座学の後は、動物のフィギュアや無印良品の植物を被写体に撮影実践!
みなさん何枚もシャッターを切っては確認してまた撮影……と、真剣に撮影を行っている姿が印象的でした。

IMG_1302

IMG_1324

撮影が終わった後は、この日撮影した写真の中からお気に入りの写真を選んで発表&講評会を行いました。
みなさんとっても素敵な写真が撮影できていました。

IMG_1347

最後に集合写真で終了です!
「iPhoneカメラの撮影のコツが分かりました!」
「前より素敵な写真が撮れるようになって大満足です」など
嬉しい感想をたくさん頂きました。

IMG_4965

この無印良品 イオンモール木更津店でのワークショップをもって、
昨年から開催してきた「カメラ1年生」の出版イベントは最後になります。
これまで……なんと総勢216名もの方にご参加いただきました。

今後ともたのしいカメラ学校では様々なイベントを開催する予定ですので、
またぜひご参加いただけたら嬉しく思います。

改めまして、ご参加頂いたみなさん、本当にありがとうございました!

2/16(土)無印良品 小田急町田『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

2/16(土)無印良品 小田急町田『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2/16(土)は昨年12月にオープンした無印良品 小田急町田にて、
出版イベント『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念
「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

IMG_1202

取扱説明書がないので、なんとなく使って撮影している……という方も多いiPhoneのカメラですが、
これまで「入門者のためのiPhoneカメラ教室」に参加して頂いたみなさんからは、
2時間半のレッスン後には、iPhoneカメラの撮影のコツが分かった!素敵な写真が撮れるようになった!
これまでの悩みや疑問が解決した!との声を頂いています。

では今回もレポートさせて頂きます!

IMG_1258

『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にしながら、
iPhoneカメラの使い方から基本の設定、撮影のコツを丁寧にレッスンしていきます。
みなさん「いい写真が撮れるようになりたい!」ととても熱心な方ばかりで、
レッスンの合間にも質問が積極的に挙がっていました。

IMG_1245

座学で学んだ後は、実際に自分のiPhoneを持って窓際の撮影ブースへ。
撮影実践をすることで、より学びを深めていきました。

IMG_1250

また、家族や友達など人物写真を撮りたいという声も多いため、ポートレート撮影にもチャレンジ。
カメラマン役とモデル役を交換しながら撮影しました。

IMG_1263

撮影実践後は、撮影した写真の発表会&講評会を行いました。
同じ時間に同じ場所で撮影していましたが、その人によって写真には個性があります。
こうして他の人の写真を見ることもとっても勉強になりますね!

IMG_1281

「入門者のためのiPhoneカメラ教室」は、次回は3/9(土)にイオンモール木更津にて開催予定!
絶賛参加者募集中ですので、詳しくはたのしいカメラ学校のHPをぜひチェック♪

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

IMG_4845

2/2(土)無印良品 新百合丘オーパ『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

2/2(土)無印良品 新百合丘オーパ『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

毎週各地で開催している『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の出版イベント!
2/2(土)は無印良品 新百合丘オーパにて、「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

無印良品 新百合丘オーパは昨年12月にオープンしたばかりの、とっても広い店舗。
今回は店内の書籍売り場「MUJI BOOKS」にてワークショップを開催しました。

講座の様子はたのしいカメラ学校公式Instagramのストーリーにアップしていますので、ぜひご覧くださいね。

insta

今回も、『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』をテキストにレッスン。
少人数制での開催なので、分からないところはすぐに質問ができるのもポイントです。

IMG_1141

IMG_1135

座学でiPhoneカメラの基本的な撮影のテクニックを学んだ後、撮影実践でより学びを深めました。

IMG_1149

IMG_1154

この日は真冬とは思えないくらいポカポカと暖かく、とっても天気が良い1日だったので、
外での撮影実践も座学で学んだ、ボケ味のある写真から、ローアングルでの撮影、
ポートレート撮影など、さまざまな撮影にチャレンジしました。

IMG_1158

IMG_1160

作品発表会では、みなさん今日初めて学んだとは思えない、素敵な写真ばかり!

IMG_1189

作品の一部もご紹介します。パチパチー!

来週も再来週も出版記念イベントは続きます!
無印良品では2/9(土)はイオンモール木更津、2/16(土)は小田急町田にて開催予定ですので、
よろしければぜひご参加くださいね。
詳しくはたのしいカメラ学校のHPへ

最後に記念撮影で終了です!

syugou

終了後は『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の本に
サインをもらって帰ってくださる方も!

sain

みなさん、これからもiPhoneでの撮影を楽しんでくださいね。
ご参加頂きありがとうございました!

1/26(土)無印良品 二子玉川 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

1/26(土)無印良品 二子玉川 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の12/14(金)の発売から、
手紙社や無印の各店舗で開催を続けている出版記念イベント「入門者のためのiPhoneカメラ教室」!
1/26(土)は無印良品 二子玉川で開催をしました。

IMG_5294

店頭の書籍コーナーにはシリーズ第1弾の『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』も並んでいました。
お近くにお住いの方はぜひお手にとってご覧くださいね!

IMG_1061

講座では『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にレッスン。
座学にてiPhoneカメラの基本的な使い方や撮影のコツを学び、
無印良品の植物などを被写体にその場で撮影実践を行っていきます。

IMG_1047

少人数制の講座なので、分からなければすぐに講師の矢島がサポート!
一つひとつのテクニックを確認しながら進めていきました。

IMG_1058

店頭の一角での撮影レッスンだったので、
お買い物に来られていたお客さんから「何のイベントですかー?」
「iPhoneの撮影の仕方が学べるんだ!参加したい!」なんて声をかけられることも。

無印良品では2/2(土)は新百合ヶ丘、2/9(土)はイオンモール木更津、
2/16(土)は小田急町田にて開催予定ですので、よろしければぜひご参加くださいね。
詳しくはたのしいカメラ学校のHPへ!

店内で撮影の基本を学んだ後は、外に撮影に出かけ、ポートレート撮影にもチャレンジ。

IMG_1084

IMG_1095

IMG_4646

北風の吹く寒い日でしたが、
みなさんとっても盛り上がって、
たくさんシャッターを切っていました。

最後に発表会をして終了です!

講座の様子は
たのしいカメラ学校公式Instagramの
ストーリーのハイライト
にも
アップしていますので、
よろしければぜひ見てくださいね!

たのしいカメラ学校Instagramの
ストーリーの
ハイライトはこちら!

ご参加ありがとうございました!

1/20(日)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

1/20(日)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

1/20(日)は手紙舎 2nd STORYにて『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』
出版記念イベント「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」を開催しました!

IMG_0972

手紙舎での講座は手紙舎 2nd STORYの店内を、参加者のみなさんだけで
丸々貸し切ってレッスンをできることとが大きな特長。
被写体となるたくさんのかわいい雑貨や小物に、
お店に入った瞬間から自然と撮影意欲が高まります(講座終了後にはお買い物も♪)。

さらに、おいしーい特製スイーツ&ドリンク付き♡
甘〜い香りの漂う店内で、幸せな気持ちになりながら撮影が楽しめちゃうんです。

IMG_0987

そんな手紙舎での「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」。
今回も日曜日の9時からという早い時間からのスタートにも関わらず、
たくさんのみなさんにご参加いただきました。

講座はでは最初に『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にして、
座学で、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をレクチャー。
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本をしっかり身につけていきました。

IMG_0993

頭に基本が入ったところで、撮影実践!
店内の雑貨や小物、本日のスイーツの「レモンのマフィン」を被写体に撮影を行います。

IMG_1002

IMG_1009

「ボケ味」のある写真の撮り方もレッスンし、撮影にチャレンジしました。
iPhoneでもポイントを掴めば雰囲気のよい「ボケ味」のある写真が撮れるんです!

IMG_1006

みなさんん撮れた写真を見て、「こんなキレイに撮れるなんて知らなかった」「ボケ味が素敵!」と
とっても嬉しそうに、制限時間いっぱいまで撮影を楽しんでいました。

IMG_1010

IMG_1016

撮った写真の仕上げの工程「補正」についてもレッスンしましたよ。
写真がより魅力的に仕上がりますね!

IMG_1001

ポートレート撮影にもチャレンジして、撮影実践は終了です。

IMG_1019

一人ひとり今日撮った写真のなかからお気に入りの写真を選んで
行った発表会もとっても盛り上がりました!

みなさんが撮影した作品はこちらです♪

スライドショーには JavaScript が必要です。


本当にみなさん素敵な写真ばかりでしたー!

IMG_1038_1

最後に記念撮影をして講座は終了。
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

1/15(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

1/15(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

12/14(金)に発売した『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』
出版イベントを2019年も各地で開催します!

IMG_0906

今年初となるのは、1/15(火)手紙舎 2nd STORYでの
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」です。
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にして、レッスンを行なっていきます。

趣味に活かしたい方や、お仕事で活用したい方、お子さんの写真をキレイに残したい方など、
今回もさまざまな目的でご参加頂きました。
みなさん「ステキに写真が撮れるようになりたい!」という意欲的な方ばかり!
改めて今回はご参加いただきありがとうございました。

最初は座学で、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をレクチャーするところからスタートします。
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本を一人ひとり丁寧にレッスンしました。

IMG_0910

座学の後は、手紙舎のかわいい小物や雑貨を被写体に撮影実践!

IMG_0913

たのしいカメラ学校の講座の特長は座学と実践を繰り返して学べること。
学んだ内容をその場で確認しながら身につけることができるんです!

IMG_0917

被写体として「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツ「レモンのマフィン」も撮影しました。
(撮影後、おいしく頂きました♡)

IMG_0936

続いてみなさんの“撮りたい!”というご要望の多い「ボケ味」のある写真にもチャレンジです。
今日は手紙舎2nd STORYを貸切ということで、
みなさん店内で好きな被写体を探しながら、夢中で撮影を楽しまれていました。

IMG_0928

iPhoneはパソコンなどを使わなくても簡単に写真の補正ができるのも特長。
写真のアプリの編集機能を使って、撮った写真がより魅力的に仕上がる「補正」についてもレクチャーしました。

IMG_0918

2人1組になってポートレート撮影にもチャレンジして、撮影実践は終了です。

IMG_0949

IMG_0954

最後にお気に入りの写真を選んで発表会。
みなさんに撮影の時にどんなところにこだわったり工夫したのか、
補正はどのようにしたのかなどを発表してもらい、一枚一枚じっくり鑑賞しました。
どれも素敵な写真ばかりでした!

IMG_0957

手紙舎 2nd STORYでの出版記念イベント
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」は1/20(日)にも開催します!

詳細はこちらから!

IMG_0962_1

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

12/18(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

12/18(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

12/14(金)に『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』が発売!
発売を記念して各地で出版記念イベントを行なっていきます。

先日の無印良品 丸井吉祥寺に引き続き、12/18(火)は手紙舎 2nd STORYにて
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」を開催しました。

IMG_0830

10:00スタートと朝からの講座でしたが、この日のために遠くから来てくださった方も!
みなさん、ご参加いただきありがとうございます。

講座は、発売したばかりの『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』をテキストにしながら、
一人ひとりに声をかけ、丁寧に進んでいきます。

IMG_0843

まずは座学にて、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をはじめ、
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本をレッスンしました。

座学のあとは、手紙舎のかわいい小物や雑貨を被写体に、
その場で撮影実践をして、学んだテクニックを身につけていきます。

IMG_0834

「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツも登場!
本日は「レモンのマフィン」でした♡ 焼きたてのマフィンの甘い香りが店内に漂います……!
いただきますはもう少しおあずけで、まずはかわいい被写体として撮影にチャレンジします。

IMG_0846

さらに「ボケ味」のある写真の撮り方もレッスンしました。
iPhoneカメラでも、撮影のコツを掴めば、憧れのボケ味のある写真を撮ることができるんです。
みなさん「すごい!」「こんなに綺麗に撮れるんだ!」ととっても感動されていました。

IMG_0854

IMG_0859

IMG_0862

撮った写真の仕上げの工程、「補正」についてもレクチャー。
パソコンなどを使わず、iPhone上だけで補正することができるので簡単です。
補正で写真がより魅力的に仕上がりますね!

IMG_0866

2人1組になってモデルとカメラマンを交代しながら、
ポートレート撮影にもチャレンジして、大盛り上がりだった撮影実践は終了です。

IMG_0870

撮影実践後は、お気に入りの写真を選んで発表会。
一人ひとり撮影のときにこだわったポイントや工夫したところ、
どのように補正をして仕上げたかなど、細かに発表していただきました。
こうして他の人の写真を見ることもとても勉強になりますね!

IMG_0882

最後に集合写真を撮影して終了です。

IMG_0896

手紙舎 2nd STORYでの出版記念イベント「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」は
年明け1/15(火)、1/20(日)にも開催します!
レポートブログを読んで気になった方は、ぜひご参加くださいね。

詳細はこちらから!

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

12/15(土)無印良品 丸井吉祥寺 たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

12/15(土)無印良品 丸井吉祥寺 たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の教科書「カメラ1年生」シリーズ第2弾、
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』が2018年12月14日に発売されました!

発売を記念して、全国の店舗やカフェでこれから出版記念イベントを開催していく予定です。

IMG_0558

記念すべき初回となったのは、
12/15(土)に無印良品 丸井吉祥寺店で開催した「入門者のためのiPhoneカメラ教室」!

募集開始からあっという間に満席に!
iPhoneで日常をきれいに撮りたい方、仕事に活かしたい方、ご家族を素敵に撮りたい方など、
午前午後の部ともに、意欲的な方々が集まりました。

IMG_0562

出版記念イベントの「iPhoneカメラ教室」では、
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にレッスンを進めていきます。

IMG_0692

まずは座学でiPhoneカメラの基本的な使い方や撮影のコツをレクチャーしました。
話を聞いてすぐに、その場で無印良品の植物などを被写体に撮影実践。
座学、実践、座学、実践の繰り返しで、確実にテクニックが身についていきます。

IMG_0576

IMG_0689

みなさん、分からない箇所があるときは、すぐに手を挙げて積極的に質問をされていました。

店内で撮影の基本を学んだ後は、外に撮影に出かけます。
この日はとってもいい天気。絶好の撮影日和でした!

IMG_0636

IMG_0698

外では、2人1組になってポートレート撮影や、
木や植物などを被写体にボケ味のある写真にチャレンジしました。
みなさん夢中で撮影されていました。

IMG_0610

IMG_0614

お店に戻った後は発表会。
2時間半の短い時間でしたが、みなさんとても素敵な写真が撮影できていました!

IMG_0653

これからもiPhoneを使って撮影を楽しんでくださいね。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

seito

11/19(月)たのしいカメラ学校×手紙舎「入門者向けデジタル一眼講座 〜いつもの写真をもっとステキに〜」を開催しました。

11/19(月)たのしいカメラ学校×手紙舎「入門者向けデジタル一眼講座 〜いつもの写真をもっとステキに〜」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

11/19(月)は東京・柴崎の「手紙舎 2nd STORY」にて
「入門者向けデジタル一眼講座 〜いつもの写真をもっとステキに〜」を開催しました!
書籍の著者、たのしいカメラ学校の矢島が今回も講師を務めました。

IMG_0347

書籍『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、
ご自身のデジタル一眼カメラで、最短でステキに撮れるコツをレッスンするこの講座。

「手紙舎 2nd STORY」を貸切に、午前と午後の2回開催。
「今までオートモードでしか撮ったことがなかったので上達したい!」
「買ったまま結局ずっと眠っていたデジタル一眼を使えるようになりたい!」などなど
意欲的なたくさんの方が参加してくれました。

IMG_0363

書籍を教科書にしながら、座学にてカメラの基本的な使い方や撮影の仕方を学びます。

IMG_0450

座学の後は実戦へ!
店内の素敵だなと思う一部分を真正面から切り取る撮影に挑戦です。
一人ひとりに声をかけながら、それぞれのカメラに合わせて丁寧にレッスンしました。

IMG_0459

みなさんとても真剣に撮影していましたね。

IMG_0469

本日のおやつ兼被写体の「柿とクリームチーズのマフィン」を使って、
デジタル一眼カメラの醍醐味“ボケ味”のある写真にもチャレンジしました。
あま〜〜い香りが店内に漂ってなんとも幸せな撮影会でした……♡

IMG_0379

IMG_0468

ポートレート撮影も盛り上がりましたよ!

IMG_0429

最後に本日撮影した写真のなかから、お気に入りの一枚を選んで一人ひとり発表会。
素敵な写真ばかりでしたね。パチパチパチ〜!

IMG_0516

みなさまの撮影した写真はこちら!

スライドショーには JavaScript が必要です。

たのしいカメラ学校のInstagramでリポストしているので、ぜひチェックしてくださいね♪

View this post on Instagram

ご参加いただきありがとうございました〜😊📸✨・ ・ #Repost #たのしいカメラ学校 #矢島直美 @annco789 with @get_repost ・・・ 今日は、たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座@ 手紙舎2nd STORY 受講して来ました!今まで敬遠してきた「絞り」とか「露出」とか実はあまり理解せずになんとなーく撮ってたのですが、学んで来ました!わかりやすく、楽しく、ケーキもコーヒーも美味しく、参加して良かったです!これで私もイイ写真が撮れるようになる!はず! #楽しいカメラ学校 #カメラ1年生 #一眼レフ #一眼レフ初心者 #ワークショップ #手紙舎2ndstory #手紙舎

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

ご参加頂きありがとうございます😊これからもいっぱい楽しんでください✨😆・ ・ #Repost #矢島直美 @mmrrrccc with @get_repost ・・・ 2018.11.19 手紙舎2nd STORY さんの 『たのしいカメラ学校 入門者向けデジタル一眼講座』 ・ カメラを買ってから何年も経っているのに、万年初心者の私!笑 カメラに触れるのは年に1〜2回!笑 そこで!思い切って!受講してきました📷 ・ 講師の矢島直美先生は とっても美しくて優しくて、説明ももちろん分かりやすい😭❣️ ひとつひとつの動作が大発見の私にとって、ものっっすごく楽しい時間でした! 矢島先生はどんな質問にも丁寧に答えてくれるし、素敵な撮り方をたくさん教えてくれるから、カメラ楽しい!ってとにかく感動✨😍 ・ 最後にみんなそれぞれの今日イチの写真を発表し合った時は照れくさかったけど、あの構図ステキ!真似したい!とワクワクが止まらなかった☺️ ・ ・ 一枚目の写真が私のお気に入り🤤💕 ・ ・ #手紙舎2ndstory #たのしいカメラ学校 #カメラ1年生 #センスは知識と経験の積み重ねで磨かれる

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

ご参加頂きありがとうございました😊ステキです✨✨✨これからもぜひぜひ楽しんでください💕#Repost #矢島直美 @peenatspeanuts with @get_repost ・・・ *2018.11.19.月曜日☀︎ ・ 今日は手紙舎主催の初心者向けのデジタル一眼講座に参加してきました。 今までよく分からないままオートでパシャパシャしてたけど、 自分で本を読むより遥かに分かりやすく、 実技も交えながら教えてもらって「こういう事か!」と、ストンと落ちました。 「このボタン、こんな便利なものだったのね…」とか、画角とか余白とか…「なんか違うんだよなぁ…」って謎がとけてく感じ…楽しい✨ 先生のアドバイスのお陰で オシャレな写真が撮れました。 手紙舎2nd STORYの中を自由に撮影しまくるのも、なかなかできない事だし、どこを見ても可愛いし、テンション上がりっぱなしの3時間でした。 運良く休みを取ってた自分グッジョブ👍✨ 明日写真撮りに行きたいな〜〜😆 仕事だよなー😂 * * #たのしいカメラ学校 #カメラ1年生 #手紙舎2ndstory #eoskissx9#カメラ

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

ご参加頂きありがとうございました!ボカしテクバッチリですね✨✨✨・ ・ #Repost @haijidesu with @get_repost ・・・ 手紙舎2md storyで開催された、たのしいカメラ学校に参加させてもらいました📷 一眼レフ欲しいけど使ってみないとわからん💦と思ってたので、実際に教えていただいて撮ったら…これはハマる❣️ 前ボケ、後ろボケで、持参した#アラビア の#パユ を撮ってみました〜 #paju のステキな黄色がもっと鮮やかに出たら良かったけど、それは練習あるのみですな〜! ちなみにパユのイエローモデルは、世界でもかなり見つかりにくくなってきました… ちなみに以前、#矢島直美 先生のアイフォン講座にも参加して、画像の加工とか教えてもらい、写真が楽しくなりました。人気だから予約するの大変かもだけど、オススメです❣️ #北欧ヴィンテージ #北欧 #北欧好き #北欧暮らし #北欧インテリア #北欧ひとり旅 #ひとり旅 #カフェ好き #ひとり旅 #北欧旅行 #スウェーデン🇸🇪 #スウェーデン旅行 #フィンランド🇫🇮 #フィンランド旅行 #クラフトマーケット #北欧イベント #ミナペルホネン #子供服 #ムーミン #北欧デザイン #北欧子供服 #マリメッコ #minaperhonen #minäperhonen #たのしいカメラ学校

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

seito

講座の様子はたのしいカメラ学校の公式Instagramでもアップしていますので、
ぜひチェック&フォローしてくださいね!