9/19(月・祝)無印良品 有楽町 Open MUJI「たのしいカメラ学校」お散歩撮影会 開催レポート

9/19(月・祝)無印良品 有楽町 Open MUJI「たのしいカメラ学校」お散歩撮影会 開催レポート

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

9/19(月・祝)は無印良品 有楽町 Open MUJIにて、
「たのしいカメラ学校」お散歩撮影会を開催しました!

無印良品 有楽町のリニューアル1周年を記念して開催されたこのイベント。
店舗のある街をより楽しもう!ということで、
素敵な建物がたくさんある東京・有楽町周辺をカメラを持って巡ってきました。

講師はたのしいカメラ学校の講師である、赤荻 武先生です。
さらに、今回は『東京建築たてものマップ』(エクスナレッジ)の著者であり、
建築家の松田 力さんに建物の歴史や見どころも教えて頂きました。

まずはレクチャーから。

松田さんの、日本と海外の建築との違いや、
これから巡る様々な建物の構造や歴史などの詳しいレクチャーに、
みなさんメモを取りながら真剣に聞いていました。

img_4888

建物の話のあとはカメラの使い方や撮影の基本を赤荻先生が丁寧にレッスン。

今回はキヤノンから最新のデジタル一眼レフ『Canon EOS Kiss X8i』と、
1本で広角から中望遠まで画角の変えられる
ズームレンズ『EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS』をお貸出し頂きました。

img_4891

みなさん一眼レフを使うのは初めてという方ばかりで、
はじめはドキドキでしたが、スマホのカメラとは違う写りに、
「早く撮影に行きたい!」という声も上がっていました。

レクチャーが終わったら、いよいよ撮影に出発!
前日までグズグズ天気で心配でしたが、
強い晴れ女(⁉︎)がいたのか、どうにかお天気も大丈夫そう。

img_4921

まずは東京国際フォーラムで撮影を楽しみます。
露出や構図に気をつけるだけで、写りがガラリと変わるので、
みなさんとっても夢中で撮影していました。

img_4931

途中途中で伺う松田さんからの建築ネタも参考になります!

img_4956

国際フォーラムでの撮影後はお昼休憩。

img_4990

無印良品のキッチンカーが振舞ってくれた、
3種類のカレーとチャイ、フカフカのパンでいただきまーす!

1

とってもおいしかったです!

腹ごしらえが済んだところで、
三菱一号館へ移動。

クラシカルな建物に撮影熱がさらに上がります。

img_5094

その後、東京駅の駅構内の装飾を撮影したり、
全景を撮影できる、KITTEや丸ビルから撮影したり、
おすすめスポットを巡りながら、撮影を楽しみました。

img_5102

img_5163

最後にもう一度東京国際フォーラムでも撮影!

img_5197

撮影が終わったあとは、お気に入りの一枚を選んで
キヤノンの最新インクジェットプリンター
『Canon PIXUS TS8030』でA4サイズにプリントして、
プリントした写真を「壁に付けられるフレーム」に額装して発表へ。

img_5219

赤荻先生と松田先生に講評を頂きました。

img_5249

1日同じ場所をみんなで撮影して回りましたが、
一人一人切り取り方が違ってとても面白いですね。

みなさんの作品をご紹介します!

img_1694

img_2186

img_2359

img_1986_1

img_1361

kouza

ご参加頂いたみなさん、お疲れさまでした!

7/23 無印良品 仙台ロフト店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

7/23 無印良品 仙台ロフト店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

パパママがカメラマンになって、
オリジナルの撮影セットで我が子のとっておきの一枚を撮影する
「こども写真撮影&プリント体験会」。

全国の無印良品で開催し、毎回大好評のこの企画、
7月は仙台に行ってきました!

IMG_4710

講師は雑誌『カメラ日和』の表紙を創刊から撮影してくれていて、
二人の女の子のママでもある、写真家・masacova!先生です。

撮影に使用したカメラは、

① 光学ファインダーでピント合わせが速い
② APS-Cセンサー搭載で画質がきれい、大きなボケ味が楽しめる
③ 独立したダイヤルやボタンで操作しやすい
④ ワイヤレスでスマホなどに写真を転送できるWi-FiやNFC機能が便利

と、子どもを撮るのにピッタリの
キヤノンのデジタル一眼レフCanon EOS Kiss X8iです。

IMG_4755

開店と同時にたくさんの方に並んで頂きました!

講座はカメラの基本的な使い方の説明や、
子どもを撮るときの簡単なコツのレッスンからスタート。

IMG_4758

子ども撮影のポイントは、
子どものペースに合わせて撮影することがとっても大切との言葉に、
みなさんとっても納得されていました。

レッスンが終わったらいよいよ実践!

IMG_4631

お子さんの名前を呼んだりしながら、
パパもママも一生懸命撮影。とってもかわいい写真が撮れました。

IMG_4784

IMG_4771

撮影後はお気に入りの一枚を
インクジェットプリンターCanon PIXUS MG7730でプリントします。

IMG_4611

Canon PIXUS MG7730
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの
6色インクタンクを搭載で写真がとっても綺麗にプリントできて、
スマホのように画面タッチで操作できたり
ワイヤレスでプリントできる、とっても便利なプリンター。

IMG_4728

IMG_4795

IMG_0228

IMG_0231

みなさん仕上がりのきれいさにビックリしていました!

IMG_4702

家族の思い出の一枚、ぜひおうちに飾ってくださいね。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!

IMG_4674

協力 * Canon PIXUS MG7730(キヤノンマーケティングジャパン)
キヤノンのインクジェットプリンター。
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載の「6色ハイブリット」で、
写真も文字も美しくプリントできるのが特長。スマホみたいに画面タッチで操作も簡単! 
WebマガジンP-note(ピーノート)では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

6/25・26 無印良品 名鉄名古屋、栄アネックス店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

6/25・26 無印良品 名鉄名古屋、栄アネックス店にて「こども写真撮影&プリント体験会」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

全国の無印良品で開催している「こども写真撮影&プリント体験会」、
6月最後の週末は名古屋に行ってきました!

IMG_0170

6/25(土)は名古屋駅前の名鉄名古屋店、
6/26(日)は栄駅近くの栄アネックス店と2日間連続で開催。

パパママがカメラマンになって、
オリジナルの撮影セットで我が子のとっておきの一枚を撮影するイベントです。
2日間でたくさんの家族が遊びに来てくれました!

講師は雑誌『カメラ日和』の表紙を創刊から撮影してくれていて、
二人の女の子のママでもある、写真家・masacova!先生。

IMG_1870

撮影に使用したカメラは、キヤノンのデジタル一眼レフ
Canon EOS Kiss X8i』です。

Canon EOS Kiss X8i』は、

① 光学ファインダーでピント合わせが速い
② APS-Cセンサー搭載で画質がきれい、大きなボケ味が楽しめる
③ 独立したダイヤルやボタンで操作しやすい
④ ワイヤレスでスマホなどに写真を転送できるWi-FiやNFC機能が便利

が特長。
お子さんを撮るのにおすすめのカメラです。

まずは、カメラの基本的な使い方の説明や、
子どもを撮るときのコツのレクチャーをします。

IMG_0013

みなさん、お子さんの記念日にかわいい一枚を残したい、
日常の瞬間を切り取りたいと意欲満々の方々ばかり!

IMG_5312

子ども撮影のポイントは、
子どものペースに合わせて撮影すること、無理をしないこと。

子どもと楽しみながら撮ることがとっても大切!です。
そして子どもの一瞬の表情も逃しにくい、連写モードで撮ることも大切。

いよいよ撮影開始!

IMG_0124

IMG_1763

IMG_0103

IMG_0058

お子さんの名前を呼んだり、
おもちゃで目線を誘導したりしながら撮影します。

泣いちゃったってOK!それも思い出です。
みなさんとってもかわいい写真が撮れましたよ!!

撮影が終わったら、お気に入りの一枚を
インクジェットプリンター『Canon PIXUS MG7730』で
A4サイズとL判サイズにプリント。

IMG_1783

Canon PIXUS MG7730』は
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの
6色インクタンクを搭載で写真がとっても綺麗!

IMG_5258

IMG_0098

さらに、スマホのように画面タッチで操作できたり
ワイヤレスでプリントできるのもポイントです。

IMG_0010

IMG_0199

みなさん
「普段はプリントしてなかったけど、
やっぱり手に取れる方になるのはいいですね!」
「家庭用のプリンターなのにこんなに綺麗にプリントできるんだ!」
「A4サイズなんて大きなプリントしたことなかったから嬉しい!」

と大好評。

IMG_1843

IMG_1808

IMG_1800

2日間、お越し頂いたみなさん、ありがとうございました!
撮影した写真、ぜひおうちに飾ってくださいねー!

協力 * Canon PIXUS MG7730(キヤノンマーケティングジャパン)
キヤノンのインクジェットプリンター。
写真に強い染料インク5色と文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載の「6色ハイブリット」で、
写真も文字も美しくプリントできるのが特長。スマホみたいに画面タッチで操作も簡単! 
Webマガジン「P-note(ピーノート)」では、プリンターの楽しい活用法を多数紹介中。

今日のランチは、いつも混んでいて気になっていたフレンチビストロAUX AMIS(オザミ)へ。東京交通会館から丸の内方面に歩いてすぐです。めっちゃおいしかった〜!おすすめです。土曜日ランチやってます。前菜ついて1080円!#有楽町 #有楽町グルメ #たのしいカメラ学校 #写真教室

今日のランチは、いつも混んでいて気になっていたフレンチビストロAUX AMIS(オザミ)へ。東京交通会館から丸の内方面に歩いてすぐです。めっちゃおいしかった〜!おすすめです。土曜日ランチやってます。前菜ついて1080円!#有楽町 #有楽町グルメ #たのしいカメラ学校 #写真教室

今日のランチは、いつも混んでいて気になっていたフレンチビストロAUX AMIS(オザミ)へ。東京交通会館から丸の内方面に歩いてすぐです。めっちゃおいしかった〜!おすすめです。土曜日ランチやってます。前菜ついて1080円!#有楽町 #有楽町グルメ #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

[旅する写真館 春の森]3/26・27 大阪梅田E-maにて開催しました!

[旅する写真館 春の森]3/26・27 大阪梅田E-maにて開催しました!

こんにちは! エチカの中川です。

だんだんと暖かい日が増え、春の訪れを感じ始めた3/26(土)・27(日)、
大阪・梅田の人気セレクトショップが揃うファッションビル
「E-ma(イーマ)」にて開催されたイベント
「旅する写真館 春の森」にてエチカは撮影ブースの企画・運営を担当しました!

Ema7

「旅する写真館 春の森」は、
ヘアサロンLIMが家族全員の簡単可愛いヘアスタイリングをし、
写真家・masacova!さんが春をイメージした特設ブースで記念撮影、
撮った写真をプリントしてプレゼント&かわいいフォトフレームも作れちゃうという、
とーーーーっておきのイベントです!

2日間で40組のご家族を募集しておりましたが、募集開始から応募が殺到!
大注目の幕開けとなりました。

ちなみに今回の撮影ブースを作ってくれたのは、金沢の「まちの花屋さん」。
「春の森」をテーマにしたこのブース、実は、すべて本物の花や植物でできているんですよ。

Ema12

この日のために沖縄から取り寄せたという巨大なゼンマイをはじめ、
めずらしい植物がたくさん使われ、とっても素敵に仕上げて頂きました!

ところどころ顔を出している動物パネルは、
masacova!さんが撮影した動物の写真で作ったものです。

残念ながら落選になってしまった人たちや、
当日E-maに遊びにきた人たちも楽しめるようにと、
セルフ撮影ができる、小さめフレームのブースも設置しました!

Ema4

いざイベントスタート!

この日のために、みなさん家族で洋服をコーディネートしてきたり、
小道具を用意してきたりと、とってもおしゃれー!!

Ema13

Ema20

LIMさんのヘアスタイリングで、かわいさがさらにアップしていました。

撮影も大盛り上がり!

IMG_1593

パパとママはいい顔キープで、お子さんの一瞬の表情を
masacova!さんが逃さず撮影してくれました。

Ema11

「家族写真を撮る機会ってなかなかないので、嬉しいですー♡」
など、みなさんとっても楽しんで頂きました!

さらに、撮影した写真はインクジェットプリンター
『Canon PIXUS MG7730』で2Lサイズにプリントしてプレゼント。

タッチパネルでの操作はお子さんでもできる簡単さで、
プリントする時間も楽しんでもらいました。

まだかな〜まだかな〜とワクワクのプリント待ち。

Ema2

できたー!!

Ema10

Ema1

プリントの仕上がりの綺麗さに、みなさんびっくり!
「家に飾ります!」と喜んで頂きました。

そのほかにも、LIMヘアーによる子どものヘアカット教室や、
ゴービーさんのフォトフレーム作りも大盛況!

Ema8

Ema9

Ema3

みなさん思う存分「旅する写真館」を楽しんで頂けたようです。
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!