たのしいカメラ学校2017 デジタル一眼講座/入門コース第1回を開催しました!

たのしいカメラ学校2017 デジタル一眼講座/入門コース第1回を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の2017年度の講座がいよいよスタート!
5/20(土)はデジタル一眼講座の入門コースの第1回の授業を開催しました。

会場は東京交通会館6Fにある農や食・まちづくりを応援する
日本ではじめてのコワーキングスペース「LEAGUE 有楽町」
「代々木ヴィレッジ」や「キッザニア東京」を手がけたUDS株式会社が運営している会場です。

入門コースは、普段はスマホなどで撮っている方や、
デジタル一眼をこれからきちんと始めたい方向けの講座。

第1回は、
①デジタル一眼カメラの基本を学び、自分のカメラの特徴を知る。
②「光」について、ポートレート撮影で実践
の2つのテーマで開催しました。

P5200423

まずは自己紹介からスタート!
持ってきてもらったお気に入りの写真をみなさんに見せながら、
講座に参加された意気込みなどを語って頂きました。

家族を素敵に撮りたい方、お仕事に活かしたい方など、様々な目的で集まって頂きました。

自己紹介後は座学から。

P5200430

デジタル一眼の特徴から、写真を撮るために大切な光のこと、
カメラの基本的な使い方や設定の仕方まで、丁寧にレッスンしました。

P5200434

みなさんメモを取りながら、分からないところはすぐに質問が上がり、
とっても熱心に参加して頂きました。

P5200442

自分のカメラの使い方が分かったところで、実践!
外に撮影に出かけます。

P5200450

ペアを組んで、モデル役とカメラマン役に分かれ、
ポートレート撮影にチャレンジします。

P5200463

立ち位置を変えて、順光、逆光、サイド光と光の向きを変えて撮影。
光の向きで写真の印象が変わることが分かりますね。

P5200478

P5200471

P5200461

先ほど学んだ「露出補正」も使って、明るさを調整しながら撮影しました。
お互いに撮れた写真を見せあいながら、みなさんとっても盛り上がっていました!

P5200500

教室に戻ってきた後は、改めて座学で学んだ内容の復習と、カメラの選び方を学び、
次回の宿題発表で第1回の講座は終了です!
講座終了後には、希望者は撮影したポートレートをプリントしてプレゼントし合いました。

P5200504

次回は
「自分の好きな小物をかわいく撮る。
『ボケ』を活かして、やわらかい雰囲気のつくり方を学ぶ&プリントして発表会。」をテーマに、
撮りたい小物を被写体に持ってきてもらい撮影をします。

みなさんお疲れさまでした!

今日のランチは、いつも混んでいて気になっていたフレンチビストロAUX AMIS(オザミ)へ。東京交通会館から丸の内方面に歩いてすぐです。めっちゃおいしかった〜!おすすめです。土曜日ランチやってます。前菜ついて1080円!#有楽町 #有楽町グルメ #たのしいカメラ学校 #写真教室

今日のランチは、いつも混んでいて気になっていたフレンチビストロAUX AMIS(オザミ)へ。東京交通会館から丸の内方面に歩いてすぐです。めっちゃおいしかった〜!おすすめです。土曜日ランチやってます。前菜ついて1080円!#有楽町 #有楽町グルメ #たのしいカメラ学校 #写真教室

今日のランチは、いつも混んでいて気になっていたフレンチビストロAUX AMIS(オザミ)へ。東京交通会館から丸の内方面に歩いてすぐです。めっちゃおいしかった〜!おすすめです。土曜日ランチやってます。前菜ついて1080円!#有楽町 #有楽町グルメ #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

わたしの最近のお気に入りカメラをご紹介しまーす。ひとつめは「Canon EOS M3」。センサーがAPS-Cで小型、ダイヤル式、タッチパネル、チルト式液晶が秀逸。マクロレンズの発売も楽しみだな〜。カメラのことをいろいろ楽しく学べる「たのしいカメラ学校」では、自然とカメラに詳しくなりますよ♡ #写真の日 #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

写真教室「たのしいカメラ学校」近くのおすすめランチ。前回につづいて、魚の渋い系ですが(笑)、「大衆割烹 三州屋 銀座店」さんは満足度高し︎講座開催の土曜日もランチやってます。これは海鮮丼1100円。#有楽町 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館  #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館 #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館  #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報

たのしいカメラ学校グルメ情報

毎日暑いですね〜!「たのしいカメラ学校」は、有楽町駅すぐの東京交通会館6階で開催!

受講生のみなさんから、駅近のおすすめランチやスイーツをよく聞かれるので、これからたま〜につぶやきます。暑いのでソフトクリームネタから。交通会館にある北海道のソフトクリームは有名ですが激混み。そんなときは交通会館「むらからまちから館」のソフトクリーム(お試し用にミニサイズもあり)も濃厚でおいしいです。ゆっくり食べたいなら無印良品有楽町店のソフトクリームを!無印良品はcake.tokyoで取材もしてきましたよ〜!濃厚なのに、さっぱり!コーンもおいしい。

詳しくは

http://cake.tokyo/archives/6010

 

#有楽町 #有楽町スイーツ #東京交通会館 #ソフトクリーム #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

これは図工が得意な小学生の女の子作!布の写真とスタンプを組み合わせて作ってくれました。かわいいー!#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

これは図工が得意な小学生の女の子作!布の写真とスタンプを組み合わせて作ってくれました。かわいいー!#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

これは図工が得意な小学生の女の子作!布の写真とスタンプを組み合わせて作ってくれました。かわいいー!#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

マスキングテープ使いがおしゃれ!縦に裂いていましたよ。真似したくなるアイデアです〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

マスキングテープ使いがおしゃれ!縦に裂いていましたよ。真似したくなるアイデアです〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

マスキングテープ使いがおしゃれ!縦に裂いていましたよ。真似したくなるアイデアです〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

12