住田美容専門学校 新プロジェクト「スミダらしい季節をイメージした作品制作」第2弾を行いました。

住田美容専門学校 新プロジェクト「スミダらしい季節をイメージした作品制作」第2弾を行いました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める
美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」にて、
昨年12月からスタートした新プロジェクトの第2弾を行いました!

IMG_4729季節やイベントごとに、年5回「スミダらしい季節をイメージした作品」を生徒と一緒に作り上げるというこの企画。

1月のテーマは「バレンタイン」でした!

まず「バレンタイン」という大きなテーマのもと、
どんな世界観に仕上げるのか、みんなで意見やアイデアを出し合います。
今回は、みなさんにイメージビジュアルを提出してもらい、それを元に具体的なイメージへと落とし込んでいきました。

イメージが決まったところで、当日のモデルやヘアメイクなど担当を決め、古着屋さんに衣装を探しに行ったり、撮影の小道具などの買い出しへ!

そして撮影当日です。
撮影ブースに用意した小道具をスタイリング。
今回はピンクの背景紙の上に、板チョコのパネルをずらりと並べ、少し甘い感じの印象に仕上げました!

07401569-2525-4DD8-AA9D-1333988C2069

5E313E01-E0D5-467D-AE17-4EDDBFA7EE57

並べ方やバランスなど何度も確認して微調整しながら、世界観を作り上げていきました。

33867222-9343-4011-B19B-005C6A755691

469F9E81-3D91-413F-B936-09401C51846D

みなさんとっても楽しそう!

3EF76542-A795-4EF6-9C0C-6D876A03491E

ヘアメイクも同じく生徒が担当します。細かく相談しながら進行していきました。

BEAC7173-966F-43B6-9E33-DCE84D3D4E3F

全ての準備が整ったところでいざ撮影!

A343F370-E764-40EA-96B3-E522983E5A56

ポーズを指示したり、全体のバランスをチェックしながら撮影します。

1F20997D-6CE0-4846-B7B9-67FC80B222C2

676E0F59-4214-4AF6-A115-777DFA8AA466

完成した作品はこちらです!とってもかわいく仕上がりましたね。

View this post on Instagram

住田美容専門学校との作品づくり第2回は「バレンタイン」をテーマに作成しました〜🍫セットはみんなで手作り、ヘアメイクはもちろん生徒たちの力作です💪バレンタインらしさを意識して少し甘い感じの印象に仕上げてもらいました💖 古着屋へ衣装を探しに行ったり、小道具を買いに行ったり、授業の合間にチョコパネルを作ったり、みんなからのアイデアもたくさん出て、sweetに仕上がりましたよ😘 #たのしいカメラ学校 #住田美容専門学校 #ssbs #矢島直美 #バレンタイン #明治ミルクチョコレート #チョコレート

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

みなさんお疲れさまでした。
次回のレポートもお楽しみにー!

S__63963184

住田美容専門学校新プロジェクト!「スミダらしい季節をイメージした作品制作」第1弾を行いました。

住田美容専門学校新プロジェクト!「スミダらしい季節をイメージした作品制作」第1弾を行いました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校の中川です。

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める
美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」では、
1年生を対象に1年間開催する撮影講座のほかに、
新プロジェクトが、今年12月からスタートしました。

新プロジェクトの内容は……季節やイベントごとに、年5回「スミダらしい季節をイメージした作品」の制作!
1年生と2年生、それぞれの学年から選ばれた生徒さんたちと一緒に作り上げていきます。

12月のテーマは「クリスマス」。準備から撮影当日の様子をレポートします!

まずは初回の打ち合わせ。「クリスマス」というテーマに対し、
どんな世界観に仕上げるのか、相談をしながら具体的なイメージを固めていきます。
学年を問わず、みなさんから積極的に意見やアイデアが挙がっていたのが印象的でした!

イメージが決まったところで、モデルやヘアメイクの担当、
小道具の買い出しの担当や、制作のスケジュールを決定しました。

IMG_1544

2度目の打ち合わせでは、集めた小道具や、衣装の確認をした後、
撮影に必要な小道具や衣装の買い出しに出かけました!

IMG_0273

IMG_0274

そして……12/13(木)はいよいよ本番撮影!
朝授業の前から集まり、小道具の作成や、撮影ブースのスタイリングを行います。

IMG_0391

IMG_0398

小道具は買ってきたものをそのまま使うのではなく、
何個かをつなげたり、吊るしてみたり、紙やリボンを巻きなおしたりと
よりイメージに合うアイテムに仕上げていきます。

IMG_0420

IMG_0424

IMG_0426

撮影ブースのスタイリングもカメラの液晶モニターを覗きながら、細かに微調整をしていきました。

IMG_0437

スタイリングの合間にはヘアメイクも着々と進行中。
ヘアはどのように巻くのか、メイクはもう少し肌をマットに仕上げたほうがいい、
リップの赤はどんな赤がいいかなど、
撮影イメージを確認しながら、細やかに仕上げていきました。

IMG_0433

IMG_0454

こんな小道具を用意しました!

準備が整ったところで、いざ撮影です!

IMG_0500

IMG_0475

みなさんから「かわいいーー!!」と歓声の飛び交う中、
数枚撮影しては、iPadのモニターで確認しながら、
スタイリング小物の位置を少しずつズラしてみたり、モデルさんの表情やポーズを調整したり、
ヘアメイクを整え、アイラインを追加したりなど、微調整を行って完成度をあげていきました。

IMG_0486

IMG_0478

IMG_0482

IMG_0531

こうして、作り上げた作品は……こちら。
とってもすばらしい作品に仕上がりましたー!

main_DSC04306

撮影したこちらの写真は、後日住田美容専門学校で掲示される予定です。
みなさんの反応が楽しみですね!

次回の制作の様子もまたレポートします。
お楽しみに!

12/13(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

12/13(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

1年生を対象に、たのしいカメラ学校の矢島が講師となり1年間開催してきた
「住田美容専門学校」での撮影講座もいよいよ最終回。

先週に引き続き、卒業制作「スタイルブックとムービー制作」の発表会を行いました。

IMG_0402

どんな撮影を行うかのテーマ決めから始まり、ラフと香盤作り、ラフに合う撮影場所のロケハン、
当日はモデルのヘアメイクとカメラマンまでを務める……、と、
準備から撮影までをすべて一人で行って作り上げた作品です。

IMG_0409

IMG_0414

本日の発表会では、一人1分の持ち時間で、作品のテーマやコンセプト、
実際の撮影のときにこだわったポイント、反省点などを発表してもらいました。

IMG_0407

先週の他の人の発表を見て、この1週間の間にプレゼンテーションを作り直し、
ブラッシュアップさせてきた生徒さんが多数いました。
みなさんのこの作品作りに賭ける意気込みの高さが伝わってきますね。

IMG_0406

一人1分という短い持ち時間でしたが、みなさん事前に発表を練習してきていたので、
とてもスムーズに、作品のテーマやポイントが伝わってきました。

IMG_0404

IMG_0411

それぞれの作品を見た後には、一人一人コメント用紙に感想も記入しました。

全員のプレゼンテーションの発表が終わった後は、
発表された作品のなかから優秀作品を決定し、講評を行いました。

優秀作品に選ばれた作品をご紹介します!

スライドショーには JavaScript が必要です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

スライドショーには JavaScript が必要です。

本当に力作ぞろいでしたね!

最後に生徒全員と一緒に記念撮影をして終了です!

DSC04176

最終回の講座の様子はたのしいカメラ学校のInstagramでもご紹介しています。

View this post on Instagram

2018年度の住田美容専門学校の撮影講座が終了〜!・ ・ 最終のカリキュラムは、自分が決めたターゲットに合わせて、テーマ・ラフ・ロケハン・香盤をつくり、当日はヘアメイクを仕上げ、撮影小道具を準備し、世界観を作り上げて撮影!・ これらを一人で全て担当してもらいました。私が実際に仕事で行っていることをそのまま皆さんにも体験していただくことが、一番実用性が高く面白いのではないかと思い、カリキュラムに取り入れました。・ 最終日は、Keynoteを使って写真と動画でプレゼンテーションを作って一人1分ずつの発表会です。投票して優秀作品を決めて盛り上がりましたよ〜!素晴らしい作品の数々に私は感動しまくってました😭・ ・ 仕事において「伝える」ことの重要性は高まっています。いろいろな情報を一瞬にして伝えることのできる「写真」は、とても有効なコミュニケーション手段。これからもカメラを楽しみながら、仕事に人生に活かしてくださいね! ・ ・ 2枚目の写真からは、住田美容専門学校との新プロジェクトです!生徒たちと一緒に季節やイベントごとのポスター制作です。面白くなりそう。乞うご期待✨ ・ ・ #たのしいカメラ学校 #ssbs #住田美容専門学校 #矢島直美

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

矢島先生より
「仕事において「伝える」ことの重要性は高まっています。
いろいろな情報を一瞬にして伝えることのできる「写真」は、とても有効なコミュニケーション手段。
これからもカメラを楽しみながら、仕事に人生に活かしてくださいね!」

みなさん、1年間お疲れ様でした。
これからも撮影頑張ってください!

12/6(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

12/6(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める、
東京・渋谷にある美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」の撮影講座。

講座の卒業制作「スタイルブックとムービー制作」、いよいよ今日は作品の発表会です。

IMG_0361

IMG_0371

一人1分の持ち時間で、どのようなテーマやコンセプトでラフにまとめ、
撮影し、実際の作品を作り上げていったか、順番に発表していきました。

IMG_0377

テーマに合わせて、ヘアメイクはどんなところをこだわったか、
撮影のときの背景のスタイリングや小道具はどんなものを用意したのか、
どんな光を選んだか、構図やアングルは……など、
作品の魅力を伝えるため、みなさん持ち時間をいっぱい使って細かな説明をしていました。

「もっとこうすればよかった」「こんな準備しておくべきだった」など
自分で振り返って、反省点を挙げることができていたのも印象的でした。

次回の作品作りにまた繋がりますね!

IMG_0366

みなさん力作ぞろいの素敵な作品ばかりでしたよ!
 
IMG_0367

次回も引き続き作品発表を続け、最後に投票をして優秀作品を決定します。

IMG_0372

来週も楽しみですね。みなさんお疲れさまでした!

11/29(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

11/29(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

IMG_0168

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める、
東京・渋谷にある美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」の撮影講座。

IMG_0192

講座の卒業制作「スタイルブックとムービー制作」の本番撮影も2回目。
11/29(木)も先週に引き続き、撮影を行いました。

IMG_0199

IMG_0212

2人1組のヘアメイク兼カメラマン係とモデル係を交代しての撮影。

IMG_0245

IMG_0223

どんな撮影にするか、テーマを決めて作ったラフをもとに、
講座開始前までにヘアメイクやスタイリングを仕上げておき、すぐに撮影をスタート!

IMG_0228

自分のカメラやスマホで撮影を行いました。

IMG_0223

IMG_0233

ヘアメイク兼カメラマン係は
表情やポーズをしっかり指示しながら撮影ができていましたね!

IMG_0221

小道具などをたくさん用意して、いろいろなバリエーションの撮影にトライするチームも。

IMG_0222

羽や紙吹雪を舞わしながら撮ったり、背景を用意したりとみなさんの工夫とアイデアに溢れていました。
素敵な写真がたくさん撮れて、とっても盛り上がりましたね!

IMG_0199

撮影した写真をKeynoteやPowerPointを使って、
1分間のプレゼンテーション資料にまとめたら終了です。

IMG_0250

次回どんな作品発表になるか、とっても楽しみですね!

IMG_0248

11/22(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

11/22(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める、
東京・渋谷にある美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」の撮影講座。

IMG_0003

11/22(木)は講座の卒業制作として「スタイルブックとムービー制作」のいよいよ本番。
前回まとめたラフをもとに、本番撮影を行いました。

IMG_0007

2人1組になり、ヘアメイク兼カメラマンとして、テーマに合わせた
スタイリングで仕上げたモデルをそれぞれ自分のカメラやiPhoneで撮影をしました。

IMG_0011

IMG_0017

IMG_0023

IMG_0027

イメージに合わせて、衣装や小道具なども各自準備し、
ポーズや表情なども指示をしながら、みなさん真剣に撮影を行っていました。

IMG_0052

IMG_0053

IMG_0056

IMG_0077

これまで学んだことをしっかりと活かしながら撮影ができていましたね!

IMG_0063

IMG_0074

IMG_0108

次回はヘアメイク兼カメラマンとモデルを交代して、引き続き撮影に臨みます。

IMG_0096

IMG_0109

みなさんが一生懸命にまとめたラフから、どんな完成作品に仕上がるのかとても楽しみですね。

11/15(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

11/15(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!たのしいカメラ学校事務局の中川です。

東京・渋谷にある美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」の撮影講座。
いよいよ1年間の集大成、講座の仕上げであるスタイルブックとムービー制作に向けての準備が始まりました。

IMG_1498

まず作品のイメージを広げるため、日本の著名な写真家を紹介。
住田校長先生からもおすすめの映画作品などの紹介がありました。

IMG_1505

IMG_1514

企画づくりでは、住田美容専門学校の図書館にあるたくさんの写真集や雑誌、
PinterestやInstagramなどのSNS、Webなどを参考にしながら、
作品全体のイメージなどをまとめたラフを制作します。

IMG_1513

IMG_1528

ヘアスタイルはどうするのか、衣装や小道具はどうするのかなどを考え、細かにまとめていきました。

ラフが仕上がったところで、先生と相談しながら、よりアイデアを固めていきます。

IMG_1526

来週はいよいよ撮影がスタートします。
どんな作品に仕上がるか楽しみですね!

10/18(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

10/18(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の矢島が講師を務める
美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」での撮影講座。

10/18(木)は先週撮影したハロウィンの写真をもとに、
一人ひとりテーマに合わせてコラージュをして、作品制作を行いました。

PA180006

最初に夏休みの宿題としてみなさんに作ってもらったフォトブックのなかから、優秀作品12作品を発表しました。

優秀作品12点のフォトブックはこちら!

それぞれ選ばれたみなさんは壇上に上がり、
どんなテーマで作ったか、どんなところを工夫したかなどを発表してもらいました。

発表の後は、いよいよハロウィンのコラージュ制作です。

PA180018

PA180067

撮影した写真を、各自持ってきたコラージュ用のパーツで自由に飾り付けをしました。
折り紙、レース、リボン、セロファン、針金、アルミホイル、造花、絵の具、など様々なアイテムを使って
みなさんコラージュをしていました。

PA180021
PA180027
PA180023
PA180028
PA180065
PA180060
PA180046

仕上がった作品は机に並べて全員で鑑賞会。
クオリティの高さに「すごい!」」「かわいいー!」「これどうやってやったの?」など歓声が飛び交っていました。
特に気に入った作品にはシールで1人1票で投票。

PA180074

表が多かった人は前にでて作品の発表を行いました。

PA180094

仕上がった作品はこちら!

スライドショーには JavaScript が必要です。

どの作品も力作ばかりでした!

最後に、住田校長先生からこれから社会人に向けて学んでいく生徒のみなさんに、
どのような気持ちでどのようなことに気をつけて過ごしていくべきかのお話がありました。

PA180098

いよいよ次回からは、撮影講座の卒業制作がスタートします。
どんな作品ができるか楽しみですね。
みなさんお疲れさまでした!

10/11(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

10/11(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

10/11(木)の住田美容専門学校での撮影講座は
ハロウィンのための作品撮影会でした!

IMG_0793

各グループでテーマを決め、メイクやヘアスタイル、
衣装、撮影の仕方などを考えてきた今回の授業。いよいよ本番です!

チームに分かれて、用意した撮影セットや、
事前にロケハンをして決めておいた撮影場所でラフに合わせて撮影を進めました。

IMG_0824

IMG_0829

IMG_0858

ヘアメイク担当の生徒は、都度モデルの髪型やメイクが崩れていないか確認をし、
カメラマンの生徒はモデルにポーズや表情など細かく声をかけながら撮影。
ディレクター担当の生徒は写真の仕上がりのチェックやタイムキーパーなど全体の管理、
と、各自の役割をみなさん責任を持って担当していました。

IMG_0888

IMG_0869

IMG_0898

さすが美容専門学校の生徒!と思う、クオリティの高い仕上がりでしたね!

IMG_0907

IMG_0835

IMG_0827

白いバック紙のセットでは、たのしいカメラ学校の矢島が撮影を行い、とっても盛り上がりました!

IMG_0797

IMG_0801

IMG_0821

IMG_0878

撮影した写真はこちら!!!

View this post on Instagram

今年も住田美容専門学校でハロウィン🎃をテーマに撮影会を開催!・ ・ 入学してまだ半年の1年生でこのクオリティの高さ😆・ ・ 作品作りの講座では、実際に現場を想定した授業を心がけていて「アートディレクター・カメラマン・ヘアメイク・スタイリスト・モデル」などチームの中で役割をつくり、ラフ作りからロケハン、香盤表の作成まで本格的に行います。卒業後に作品作りの現場に携わったときに即役立てていただくのが狙いです。・ ・ #たのしいカメラ学校 #住田美容専門学校 #ssbs #美容 #美容学生 #カメラ1年生 #矢島直美 #美容室 #美容師 #ハロウィン #ハロウィン仮装 #ハロウィンメイク #ハロウィンネイル

たのしいカメラ学校さん(@tanoshiicamera)がシェアした投稿 –

次回は、撮影したハロウィン作品を一人一人プリントしてパネルに仕上げます。
みなさんお疲れさまでした!

IMG_0908

住田美容専門学校のフォトブック優秀作品12点を発表します!

住田美容専門学校のフォトブック優秀作品12点を発表します!

たのしいカメラ学校の矢島が務める
美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」の撮影講座。

夏休みの宿題として、生徒のみなさんが作成してきたフォトブックのなかから、優秀作品12点を発表します。
みなさん力作ぞろいでした!!

1-1 Kさん
7_IMG_0772

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Kさん
8_IMG_0777

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Gさん
9_IMG_0781

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Kさん
11_IMG_0789

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Tさん
1_IMG_0745

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Oさん
3_IMG_0752

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Iさん
4_IMG_0756

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-1 Aさん
IMG_0920

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Fさん
2_IMG_0747

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Yさん
5_IMG_0760

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Tさん
6_IMG_0766

スライドショーには JavaScript が必要です。

1-2 Mさん
10_IMG_0785

スライドショーには JavaScript が必要です。

どれも素敵な作品ばかりですね!
ハロウィンの撮影もとっても楽しみです。

みなさんお疲れさまでした!