9/14(土)、9/15(日)無印良品  たのしいカメラ学校ワークショップ「子どもの写真でハロウィンを楽しもう!」を開催しました。

9/14(土)、9/15(日)無印良品 たのしいカメラ学校ワークショップ「子どもの写真でハロウィンを楽しもう!」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の田口です。

たのしいカメラ学校では、子どもたちの大好きな「ハロウィン」のための特別イベントを企画!
9/14(土)は無印良品銀座、9/15(日)は無印良品小田急町田にて、たのしいカメラ学校 子ども撮影&プリントワークショップ「子どもの写真でハロウィンを楽しもう!」を開催しました。

8-IMG_0031

今年9月に発売したばかりのキヤノンの最新インクジェットプリンター「Canon PIXUS TS8330」でプリントしたお子さんの写真を、無印良品のフォトフレームにハロウィン仕様にデコレーション!

1-IMG_9999

会場内に設置した撮影コーナーにはキヤノンが提供する無料ダウンロード素材サイト「クリエイティブパーク」からデザインをダウンロードして作成したフォトプロップスもご用意しましたよ。

2-IMG_9996

撮影を楽しんでいただいた後、「Canon PIXUS TS8330」でプリント体験をしていただきました。

3-IMG_0222

コンパクトでシンプルなデザインの「Canon PIXUS TS8330」は、無印良品のインテリアにもぴったり♪ グレーを加えた6色インクのおかげで、繊細な色が再現できるので写真プリントにオススメなんです。

さらに、選んだ写真は無料アプリ「Canon PRINT Inkjet ⁄ SELPHY」を利用すれば、スマホで簡単にプリントができるのもの魅力のひとつ。

IMG_0007
IMG_0010

「お家プリンタとは思えないくらい綺麗でびっくりしました!」
「写真はほとんどがスマホの中にはいっているので、スマホから直接プリントできるのはとても便利ですね〜」
と、小さなお子さんのいるママやパパに好評でした!

さらにもうひとつ、「Canon PIXUS TS8330」はスクエア用紙に対応しているので、ましかくプリントができちゃうんです。
イベントでもスクエア用紙にプリントしましたよ。

写真ができたらいよいよオリジナルのフォトフレーム作りです。
かわいいパーツがいっぱいのハロウィンデコレーションキットを用意してくれたのは、クリエーターの野口幸子さん。

4-IMG_0095
7-IMG_0091
6-IMG_9915
IMG_9853

作りはじめると、どんどん夢中になる子どもたち(ときにはママやパパも!)!
それぞれが工夫を凝らして、世界にたったひとつのハロウィンフォトフレームが完成しました♪

8-IMG_0153
8-IMG_0177
8-IMG_0183
8-IMG_0208
8-IMG_0259
5-IMG_9991

「きらきらとかわいいのができてうれしいです!」「子どもがこんなに集中しているのを初めてみました(笑)」「お家に飾れる写真ができて嬉しいです」「スマホに眠っている写真をもっとプリントしたくなりました!」と、みなさんとっても楽しんでくださいました!

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

協力*インクジェットプリンター『Canon PIXUS TS8330』(キヤノンマーケティングジャパン)

『Canon PIXUS TS8330』
写真も文字も美しくプリントできる6色ハイブリッドインクを搭載したコンパクトなインクジェットプリンター最新モデル。スマホからのプリントもタッチ操作で簡単! カラーバリエーションはブラック、ホワイト、レッドの3色で、どんなインテリアにもぴったり。

6/8(土)、9(日)無印良品  たのしいカメラ学校ワークショップ「子ども写真で父の日のプレゼントを作ろう!」を開催しました。

6/8(土)、9(日)無印良品 たのしいカメラ学校ワークショップ「子ども写真で父の日のプレゼントを作ろう!」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の田口です。

たのしいカメラ学校では「父の日」のための特別イベントを企画。6/8(土)は無印良品銀座、6/9(日)は無印良品新百合丘オーパにて、たのしいカメラ学校 子ども撮影&プリントワークショップ「子どもの写真で父の日のプレゼントをつくろう」を開催しました!

IMG_4560
IMG_4293
IMG_4499

発売したばかりのインスタントカメラプリンター「Canon iNSPiC ZV-123」を参加者のみなさんにお貸し出し。オリジナルのフォトスポットでカメラを体験いただいた後、無印良品のフォトフレームにデコレーションして、お子さんと一緒に「父の日」のプレゼントを手作りしました。

IMG_4530
IMG_4479

インスタントカメラプリンター「Canon iNSPiC ZV-123」は、パチリとシャッターを切って50秒待つだけで、写真プリントされるという楽しいカメラ。手のひらサイズのコンパクト仕様&簡単操作で、「撮りたいー!!」と撮影にチャレンジしたお子さんもいましたよ^^

IMG_4373

カメラのレンズ周りが大きな鏡面&LEDリングライトになっているのも、みなさん興味津々でした。どんな風に写るのか確認できるのでセルフィーにもぴったり! LEDリングライトは顔を明るく写してくれます。鏡を見ながらの撮影はお子さんの目線も自然と誘導できますし、なんといっても楽しそうです。

IMG_4456
IMG_4450
IMG_4285

プリントした写真はシールになっているのも大きな特長。ノートや手帳、手紙にもそのまま貼り付けることができるので、これで「育児ノートを作りたい!」とママたちに大好評でした。

IMG_4353
IMG_4505

かわいいパーツがいっぱいの特製デコレーションセットは、アート&デザインユニット「wm,(ダブルエム)」が担当♪

IMG_4247
IMG_4306

みなさん真剣に、それぞれ工夫を凝らして、パパへのプレゼントを作っていました。
材料は同じなのに、個性が出て楽しいですね!

IMG_4269
IMG_4411
IMG_4333

「パパへの素敵なプレゼントができて嬉しい」「新しいカメラがおしゃれで欲しくなりました!」「子どもが自分でデコレーションできて、成長を感じました」「あっという間にシールプリントができて、びっくりしました」「シール用紙がトイカメラのような味わいでかわいい」「家族の良い記念になりました」と、みなさんとっても楽しんでくださいました!

IMG_4515
IMG_4558

2日間でなんと90組のご家族にご参加いただきました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

協力*インスタントカメラプリンター「Canon iNSPiC ZV-123」(キヤノンマーケティングジャパン)

「Canon iNSPiC ZV-123」
撮った写真をそのままプリントできるインスタントカメラプリンター。手のひらサイズサイズで重さもわずか188グラム。自撮りが楽しい、ミラー&LEDリングライト搭載。スマホで撮った写真も直接プリントが可能で、ポータブルプリンタとしても楽しめます。

基本仕様
本体サイズ:W121×D80×H22mm
重量:188g
プリント方式:Zero Ink® technology
印刷スピード:約50秒/枚
接続方法:Bluetooth® 4.0

カメラ仕様
焦点距離(35㎜換算):25.4㎜
画素数:800万画素
ズーム:固定
フォーカス:オート(範囲:30㎝~∞)
感度:オート(ISO100-1600)
フラッシュ:あり(範囲:0.5~1.0m)
ホワイトバランス:オート
露出補正:オート
アスペクト比:1:1(2″ x 2″)、3:2(2″ x 3″)
リモートシャッター:あり(セルフタイマー設定:なし/3秒/5秒/10秒)

4/20(土)無印良品 銀座 入門者向けデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!

4/20(土)無印良品 銀座 入門者向けデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の田口です。

4/20(土)は銀座に新しくオープンした「無印良品 銀座」にて
入門者向けのデジタル一眼講座「カメラ1年生・デジタル一眼カメラ入門編」を開催しました!
講師を務めるのは、たのしいカメラ学校の矢島です。著書『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』を教科書に、最短でステキに撮れるコツをレッスンします。

P4200002-min
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オープンしたばかりの無印良品銀座店は、たくさんの人で大賑わい。会場は『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』も取り扱いいただいている、4FのMUJIBOOKS前にある「Open MUJI」です。
なんと銀座店のイベント、たのしいカメラ学校が第1号だそう。張り切って頑張ります〜!

今回は参加者全員に入門機としてオススメのオリンパスのミラーレス一眼『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』と標準単焦点レンズを参加者全員にお貸出し! クラシカルな金属ボディがとても素敵な一台です。

さて、自己紹介の後はカメラのことを知ってもらうことからスタートします。『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』は、入門者でも使いやすく、さまざまな機能がありますが、これさえ知っていればOKというポイントを撮影を交えながら覚えていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一見「難しそう……」と思われがちなボタンやダイヤルなどの操作は、実は使い方が分かるととっても便利! 
ボカシたり、明るさを変えたりと、「すごい!簡単にプロみたいな写真が撮れる」と参加者のみなさんからも声が上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピント合わせも背景のボカし具合も思いのまま。
使い方をマスターしたところで、天候に恵まれショッピングを楽しむ人々で賑わう銀座の街へ、いざ出陣。

早速最初のフォトスポットが出現しました!
満開のツツジを前に先ほど学んだテクニックを使い、実践です。
カメラを手にするといつもの風景も見え方が変わるので不思議です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史ある建物から最新スポットが立ち並ぶ銀座は何気ない道もフォトジェニック。『OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ』の液晶モニターは、チルト式のタッチパネルなので、ローアングルからもハイアングルからも撮影するのが楽々!
アートフィルターを使って撮ったモノクロにも挑戦しました。

IMG_0006
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影中は撮影に関してこれまでに疑問に思っていたことや、新しく覚えた機能をより効果的に活用できるテクニックについてなど、たくさんの質問が飛び出しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

約1時間の撮影を終え、本日の仕上げは発表会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

撮影会場は同じ銀座ですが、みなさんそれぞれに個性がたっぷり。
お互いの写真を見るのも、とても刺激になります。
「こんなに本格的な写真が簡単に撮れて嬉しい!」と、みなさん初めて触ったカメラとは思えないほど使いこなされていましたよ!

最後に記念撮影をパチリと撮って本日の講座は終了です。

IMG_0007
IMG_0012

みなさん、おつかれさまでした!
講座終了後は、教科書をお買い求めいただいた皆さんへのサイン会も。ありがとうございます〜〜!

スクリーンショット 2019-05-10 16.48.17

ご参加いただき、ありがとうございました!

協力:オリンパス株式会社

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

雑誌「HugMug」(@hugmug_insta)で、ママにおすすめのカメラ選びについてお話しさせてもらいました。ぜひご覧下さいね!新しい写真教室「たのしいカメラ学校」では、入門者にもやさしくカメラの基本をレッスンしています。ただいま受講生募集中です。#たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

実家を片付けていたら出てきたアルバム。父に教えてもらったのか、自撮りしてました。高校生のときに、このレトロなリコーオートハーフを父からもらい、友達を撮り始めました。36枚撮りフィルムで72枚撮れるといっても、一枚一枚が貴重だったなあ。#思い出アルバム #自撮り #リコーオートハーフ #たのしいカメラ学校 #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館  #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館 #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報。おいしいお魚が食べたいなら「さわら」のランチ!あら煮定食850円。お腹ペッコリなら、新鮮なお刺身がプラスされたセット1050円がおすすめ!カウンター席の小さなお店。土曜ランチやってるみたいです〜♪ #有楽町 #有楽町グルメ #東京交通会館  #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

たのしいカメラ学校グルメ情報

たのしいカメラ学校グルメ情報

毎日暑いですね〜!「たのしいカメラ学校」は、有楽町駅すぐの東京交通会館6階で開催!

受講生のみなさんから、駅近のおすすめランチやスイーツをよく聞かれるので、これからたま〜につぶやきます。暑いのでソフトクリームネタから。交通会館にある北海道のソフトクリームは有名ですが激混み。そんなときは交通会館「むらからまちから館」のソフトクリーム(お試し用にミニサイズもあり)も濃厚でおいしいです。ゆっくり食べたいなら無印良品有楽町店のソフトクリームを!無印良品はcake.tokyoで取材もしてきましたよ〜!濃厚なのに、さっぱり!コーンもおいしい。

詳しくは

http://cake.tokyo/archives/6010

 

#有楽町 #有楽町スイーツ #東京交通会館 #ソフトクリーム #たのしいカメラ学校 #たのしいカメラ学校グルメ #写真教室

これは図工が得意な小学生の女の子作!布の写真とスタンプを組み合わせて作ってくれました。かわいいー!#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

これは図工が得意な小学生の女の子作!布の写真とスタンプを組み合わせて作ってくれました。かわいいー!#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

これは図工が得意な小学生の女の子作!布の写真とスタンプを組み合わせて作ってくれました。かわいいー!#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

マスキングテープ使いがおしゃれ!縦に裂いていましたよ。真似したくなるアイデアです〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

マスキングテープ使いがおしゃれ!縦に裂いていましたよ。真似したくなるアイデアです〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

マスキングテープ使いがおしゃれ!縦に裂いていましたよ。真似したくなるアイデアです〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

海老名ロフト店にて、シール作りのワークショップ中~。みんなのアイデアがすごい!!これは参加者の方がつくった愛娘お名前シール。プリンター1台あるだけで、こんなにも創作意欲を刺激するなんてすごいな〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

海老名ロフト店にて、シール作りのワークショップ中~。みんなのアイデアがすごい!!これは参加者の方がつくった愛娘お名前シール。プリンター1台あるだけで、こんなにも創作意欲を刺激するなんてすごいな〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

海老名ロフト店にて、シール作りのワークショップ中~。みんなのアイデアがすごい!!これは参加者の方がつくった愛娘お名前シール。プリンター1台あるだけで、こんなにも創作意欲を刺激するなんてすごいな〜。#PIXUS #Pnote #たのしいカメラ学校 #ららぽーと海老名

12