3/9(土)無印良品 イオンモール木更津『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

3/9(土)無印良品 イオンモール木更津『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2018年12月14日(土)の書籍『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の出版を記念して、
各地の無印良品で開催してきている「入門者のためのiPhoneカメラ教室」も3月に突入。

3/9(土)は千葉県に進出!
無印良品 イオンモール木更津にて「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

IMG_1284

本当は1ヶ月前の2月に開催を予定していたのですが、まさかの雪予報のため延期したこの講座。
今回はお天気に恵まれ、春らしいポカポカした陽気に恵まれたなかでの開催になりました。

そんな講座の様子を今回もレポートさせて頂きます!

まずは参加者のみなさん同士で自己紹介。
日常を素敵に切り取りたい方から、お仕事に活かしたいという方まで、
意欲的な方が集まってくださりました!

たのしいカメラ学校の講座は座学だけでなく、座学と実践を繰り返すことで、
学んだことをしっかりと身に付けることができるのが特長です。
さらに、少人数制で一人ひとりの疑問に丁寧にお答えできるので、
分からないことをその場で解決することができます。

IMG_1300

今回の講座でも、『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』をテキストにしながら、
iPhoneカメラの使い方から基本の設定、撮影のコツをレッスン。
みなさんからの質問も積極的に挙がっていました。

IMG_1296

座学の後は、動物のフィギュアや無印良品の植物を被写体に撮影実践!
みなさん何枚もシャッターを切っては確認してまた撮影……と、真剣に撮影を行っている姿が印象的でした。

IMG_1302

IMG_1324

撮影が終わった後は、この日撮影した写真の中からお気に入りの写真を選んで発表&講評会を行いました。
みなさんとっても素敵な写真が撮影できていました。

IMG_1347

最後に集合写真で終了です!
「iPhoneカメラの撮影のコツが分かりました!」
「前より素敵な写真が撮れるようになって大満足です」など
嬉しい感想をたくさん頂きました。

IMG_4965

この無印良品 イオンモール木更津店でのワークショップをもって、
昨年から開催してきた「カメラ1年生」の出版イベントは最後になります。
これまで……なんと総勢216名もの方にご参加いただきました。

今後ともたのしいカメラ学校では様々なイベントを開催する予定ですので、
またぜひご参加いただけたら嬉しく思います。

改めまして、ご参加頂いたみなさん、本当にありがとうございました!

2/16(土)無印良品 小田急町田『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

2/16(土)無印良品 小田急町田『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

2/16(土)は昨年12月にオープンした無印良品 小田急町田にて、
出版イベント『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念
「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

IMG_1202

取扱説明書がないので、なんとなく使って撮影している……という方も多いiPhoneのカメラですが、
これまで「入門者のためのiPhoneカメラ教室」に参加して頂いたみなさんからは、
2時間半のレッスン後には、iPhoneカメラの撮影のコツが分かった!素敵な写真が撮れるようになった!
これまでの悩みや疑問が解決した!との声を頂いています。

では今回もレポートさせて頂きます!

IMG_1258

『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にしながら、
iPhoneカメラの使い方から基本の設定、撮影のコツを丁寧にレッスンしていきます。
みなさん「いい写真が撮れるようになりたい!」ととても熱心な方ばかりで、
レッスンの合間にも質問が積極的に挙がっていました。

IMG_1245

座学で学んだ後は、実際に自分のiPhoneを持って窓際の撮影ブースへ。
撮影実践をすることで、より学びを深めていきました。

IMG_1250

また、家族や友達など人物写真を撮りたいという声も多いため、ポートレート撮影にもチャレンジ。
カメラマン役とモデル役を交換しながら撮影しました。

IMG_1263

撮影実践後は、撮影した写真の発表会&講評会を行いました。
同じ時間に同じ場所で撮影していましたが、その人によって写真には個性があります。
こうして他の人の写真を見ることもとっても勉強になりますね!

IMG_1281

「入門者のためのiPhoneカメラ教室」は、次回は3/9(土)にイオンモール木更津にて開催予定!
絶賛参加者募集中ですので、詳しくはたのしいカメラ学校のHPをぜひチェック♪

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

IMG_4845

2/2(土)無印良品 新百合丘オーパ『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

2/2(土)無印良品 新百合丘オーパ『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

毎週各地で開催している『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の出版イベント!
2/2(土)は無印良品 新百合丘オーパにて、「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました。

無印良品 新百合丘オーパは昨年12月にオープンしたばかりの、とっても広い店舗。
今回は店内の書籍売り場「MUJI BOOKS」にてワークショップを開催しました。

講座の様子はたのしいカメラ学校公式Instagramのストーリーにアップしていますので、ぜひご覧くださいね。

insta

今回も、『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』をテキストにレッスン。
少人数制での開催なので、分からないところはすぐに質問ができるのもポイントです。

IMG_1141

IMG_1135

座学でiPhoneカメラの基本的な撮影のテクニックを学んだ後、撮影実践でより学びを深めました。

IMG_1149

IMG_1154

この日は真冬とは思えないくらいポカポカと暖かく、とっても天気が良い1日だったので、
外での撮影実践も座学で学んだ、ボケ味のある写真から、ローアングルでの撮影、
ポートレート撮影など、さまざまな撮影にチャレンジしました。

IMG_1158

IMG_1160

作品発表会では、みなさん今日初めて学んだとは思えない、素敵な写真ばかり!

IMG_1189

作品の一部もご紹介します。パチパチー!

来週も再来週も出版記念イベントは続きます!
無印良品では2/9(土)はイオンモール木更津、2/16(土)は小田急町田にて開催予定ですので、
よろしければぜひご参加くださいね。
詳しくはたのしいカメラ学校のHPへ

最後に記念撮影で終了です!

syugou

終了後は『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の本に
サインをもらって帰ってくださる方も!

sain

みなさん、これからもiPhoneでの撮影を楽しんでくださいね。
ご参加頂きありがとうございました!

1/26(土)無印良品 二子玉川 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

1/26(土)無印良品 二子玉川 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』の12/14(金)の発売から、
手紙社や無印の各店舗で開催を続けている出版記念イベント「入門者のためのiPhoneカメラ教室」!
1/26(土)は無印良品 二子玉川で開催をしました。

IMG_5294

店頭の書籍コーナーにはシリーズ第1弾の『カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編』も並んでいました。
お近くにお住いの方はぜひお手にとってご覧くださいね!

IMG_1061

講座では『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にレッスン。
座学にてiPhoneカメラの基本的な使い方や撮影のコツを学び、
無印良品の植物などを被写体にその場で撮影実践を行っていきます。

IMG_1047

少人数制の講座なので、分からなければすぐに講師の矢島がサポート!
一つひとつのテクニックを確認しながら進めていきました。

IMG_1058

店頭の一角での撮影レッスンだったので、
お買い物に来られていたお客さんから「何のイベントですかー?」
「iPhoneの撮影の仕方が学べるんだ!参加したい!」なんて声をかけられることも。

無印良品では2/2(土)は新百合ヶ丘、2/9(土)はイオンモール木更津、
2/16(土)は小田急町田にて開催予定ですので、よろしければぜひご参加くださいね。
詳しくはたのしいカメラ学校のHPへ!

店内で撮影の基本を学んだ後は、外に撮影に出かけ、ポートレート撮影にもチャレンジ。

IMG_1084

IMG_1095

IMG_4646

北風の吹く寒い日でしたが、
みなさんとっても盛り上がって、
たくさんシャッターを切っていました。

最後に発表会をして終了です!

講座の様子は
たのしいカメラ学校公式Instagramの
ストーリーのハイライト
にも
アップしていますので、
よろしければぜひ見てくださいね!

たのしいカメラ学校Instagramの
ストーリーの
ハイライトはこちら!

ご参加ありがとうございました!

1/20(日)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

1/20(日)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

1/20(日)は手紙舎 2nd STORYにて『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』
出版記念イベント「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」を開催しました!

IMG_0972

手紙舎での講座は手紙舎 2nd STORYの店内を、参加者のみなさんだけで
丸々貸し切ってレッスンをできることとが大きな特長。
被写体となるたくさんのかわいい雑貨や小物に、
お店に入った瞬間から自然と撮影意欲が高まります(講座終了後にはお買い物も♪)。

さらに、おいしーい特製スイーツ&ドリンク付き♡
甘〜い香りの漂う店内で、幸せな気持ちになりながら撮影が楽しめちゃうんです。

IMG_0987

そんな手紙舎での「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」。
今回も日曜日の9時からという早い時間からのスタートにも関わらず、
たくさんのみなさんにご参加いただきました。

講座はでは最初に『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にして、
座学で、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をレクチャー。
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本をしっかり身につけていきました。

IMG_0993

頭に基本が入ったところで、撮影実践!
店内の雑貨や小物、本日のスイーツの「レモンのマフィン」を被写体に撮影を行います。

IMG_1002

IMG_1009

「ボケ味」のある写真の撮り方もレッスンし、撮影にチャレンジしました。
iPhoneでもポイントを掴めば雰囲気のよい「ボケ味」のある写真が撮れるんです!

IMG_1006

みなさんん撮れた写真を見て、「こんなキレイに撮れるなんて知らなかった」「ボケ味が素敵!」と
とっても嬉しそうに、制限時間いっぱいまで撮影を楽しんでいました。

IMG_1010

IMG_1016

撮った写真の仕上げの工程「補正」についてもレッスンしましたよ。
写真がより魅力的に仕上がりますね!

IMG_1001

ポートレート撮影にもチャレンジして、撮影実践は終了です。

IMG_1019

一人ひとり今日撮った写真のなかからお気に入りの写真を選んで
行った発表会もとっても盛り上がりました!

みなさんが撮影した作品はこちらです♪

スライドショーには JavaScript が必要です。


本当にみなさん素敵な写真ばかりでしたー!

IMG_1038_1

最後に記念撮影をして講座は終了。
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

1/15(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

1/15(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

12/14(金)に発売した『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』
出版イベントを2019年も各地で開催します!

IMG_0906

今年初となるのは、1/15(火)手紙舎 2nd STORYでの
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」です。
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にして、レッスンを行なっていきます。

趣味に活かしたい方や、お仕事で活用したい方、お子さんの写真をキレイに残したい方など、
今回もさまざまな目的でご参加頂きました。
みなさん「ステキに写真が撮れるようになりたい!」という意欲的な方ばかり!
改めて今回はご参加いただきありがとうございました。

最初は座学で、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をレクチャーするところからスタートします。
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本を一人ひとり丁寧にレッスンしました。

IMG_0910

座学の後は、手紙舎のかわいい小物や雑貨を被写体に撮影実践!

IMG_0913

たのしいカメラ学校の講座の特長は座学と実践を繰り返して学べること。
学んだ内容をその場で確認しながら身につけることができるんです!

IMG_0917

被写体として「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツ「レモンのマフィン」も撮影しました。
(撮影後、おいしく頂きました♡)

IMG_0936

続いてみなさんの“撮りたい!”というご要望の多い「ボケ味」のある写真にもチャレンジです。
今日は手紙舎2nd STORYを貸切ということで、
みなさん店内で好きな被写体を探しながら、夢中で撮影を楽しまれていました。

IMG_0928

iPhoneはパソコンなどを使わなくても簡単に写真の補正ができるのも特長。
写真のアプリの編集機能を使って、撮った写真がより魅力的に仕上がる「補正」についてもレクチャーしました。

IMG_0918

2人1組になってポートレート撮影にもチャレンジして、撮影実践は終了です。

IMG_0949

IMG_0954

最後にお気に入りの写真を選んで発表会。
みなさんに撮影の時にどんなところにこだわったり工夫したのか、
補正はどのようにしたのかなどを発表してもらい、一枚一枚じっくり鑑賞しました。
どれも素敵な写真ばかりでした!

IMG_0957

手紙舎 2nd STORYでの出版記念イベント
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」は1/20(日)にも開催します!

詳細はこちらから!

IMG_0962_1

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

12/18(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

12/18(火)手紙舎 『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』出版記念「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」開催

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

12/14(金)に『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』が発売!
発売を記念して各地で出版記念イベントを行なっていきます。

先日の無印良品 丸井吉祥寺に引き続き、12/18(火)は手紙舎 2nd STORYにて
「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」を開催しました。

IMG_0830

10:00スタートと朝からの講座でしたが、この日のために遠くから来てくださった方も!
みなさん、ご参加いただきありがとうございます。

講座は、発売したばかりの『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』をテキストにしながら、
一人ひとりに声をかけ、丁寧に進んでいきます。

IMG_0843

まずは座学にて、iPhoneカメラの特徴から基本の設定をはじめ、
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本をレッスンしました。

座学のあとは、手紙舎のかわいい小物や雑貨を被写体に、
その場で撮影実践をして、学んだテクニックを身につけていきます。

IMG_0834

「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツも登場!
本日は「レモンのマフィン」でした♡ 焼きたてのマフィンの甘い香りが店内に漂います……!
いただきますはもう少しおあずけで、まずはかわいい被写体として撮影にチャレンジします。

IMG_0846

さらに「ボケ味」のある写真の撮り方もレッスンしました。
iPhoneカメラでも、撮影のコツを掴めば、憧れのボケ味のある写真を撮ることができるんです。
みなさん「すごい!」「こんなに綺麗に撮れるんだ!」ととっても感動されていました。

IMG_0854

IMG_0859

IMG_0862

撮った写真の仕上げの工程、「補正」についてもレクチャー。
パソコンなどを使わず、iPhone上だけで補正することができるので簡単です。
補正で写真がより魅力的に仕上がりますね!

IMG_0866

2人1組になってモデルとカメラマンを交代しながら、
ポートレート撮影にもチャレンジして、大盛り上がりだった撮影実践は終了です。

IMG_0870

撮影実践後は、お気に入りの写真を選んで発表会。
一人ひとり撮影のときにこだわったポイントや工夫したところ、
どのように補正をして仕上げたかなど、細かに発表していただきました。
こうして他の人の写真を見ることもとても勉強になりますね!

IMG_0882

最後に集合写真を撮影して終了です。

IMG_0896

手紙舎 2nd STORYでの出版記念イベント「入門者のためのかんたん♡iPhoneカメラ講座」は
年明け1/15(火)、1/20(日)にも開催します!
レポートブログを読んで気になった方は、ぜひご参加くださいね。

詳細はこちらから!

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

12/15(土)無印良品 丸井吉祥寺 たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

12/15(土)無印良品 丸井吉祥寺 たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生』出版記念「入門者のためのiPhoneカメラ教室」を開催しました!

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

たのしいカメラ学校の教科書「カメラ1年生」シリーズ第2弾、
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』が2018年12月14日に発売されました!

発売を記念して、全国の店舗やカフェでこれから出版記念イベントを開催していく予定です。

IMG_0558

記念すべき初回となったのは、
12/15(土)に無印良品 丸井吉祥寺店で開催した「入門者のためのiPhoneカメラ教室」!

募集開始からあっという間に満席に!
iPhoneで日常をきれいに撮りたい方、仕事に活かしたい方、ご家族を素敵に撮りたい方など、
午前午後の部ともに、意欲的な方々が集まりました。

IMG_0562

出版記念イベントの「iPhoneカメラ教室」では、
『カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編』を教科書にレッスンを進めていきます。

IMG_0692

まずは座学でiPhoneカメラの基本的な使い方や撮影のコツをレクチャーしました。
話を聞いてすぐに、その場で無印良品の植物などを被写体に撮影実践。
座学、実践、座学、実践の繰り返しで、確実にテクニックが身についていきます。

IMG_0576

IMG_0689

みなさん、分からない箇所があるときは、すぐに手を挙げて積極的に質問をされていました。

店内で撮影の基本を学んだ後は、外に撮影に出かけます。
この日はとってもいい天気。絶好の撮影日和でした!

IMG_0636

IMG_0698

外では、2人1組になってポートレート撮影や、
木や植物などを被写体にボケ味のある写真にチャレンジしました。
みなさん夢中で撮影されていました。

IMG_0610

IMG_0614

お店に戻った後は発表会。
2時間半の短い時間でしたが、みなさんとても素敵な写真が撮影できていました!

IMG_0653

これからもiPhoneを使って撮影を楽しんでくださいね。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

seito

10/4(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

10/4(木)住田美容専門学校にて撮影講座を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

10/4(木)は美容師・メイク・ネイルの専門学校「住田美容専門学校」にて撮影講座を開催しました。
講師はたのしいカメラ学校の矢島です。

IMG_0691

まずは夏休みの宿題として各自作成してきたフォトブック作品の鑑賞会を行いました。

IMG_0692

みなさんこれまで学んだ内容を活かして撮影したステキな作品ばかりでした!

IMG_0740

9A104293-D6D6-422C-9B22-831DBB4544AE
95B763C4-A589-4CD0-8B29-9D7CA2159B0F

授業ではこれまで学んだ内容の総復習「デジタル一眼クイズ」からスタート。
各クラス1名が出題者になり、iPhoneカメラ編とデジタル一眼編でそれぞれみんなにクイズを出していきました。

IMG_0705

夏休み明けの最初の授業でしたが、みなさんちゃんと正解できていて、
学んだ内容が確実に身についてきているようです!

9/21(金)に出版した、たのしいカメラ学校の教科書『カメラ1年生 デジタル一眼編』を見ながら
改めてデジタル一眼カメラでの撮影の基本も復習しました。

IMG_0711

復習が終わったところで、来週のハロウィンの撮影に向けて、
イメージのまとめかた、撮影ラフの作り方などの方法をレクチャー。
住田校長先生からのお話もありました。

IMG_0716

実際のハロウィン撮影に向けて、各グループでどんなテーマで撮影するか、
みんなでアイデアを出し合って決定します。

IMG_0722

IMG_0724

ネットで画像などを検索しながらイメージを膨らませる班も。

IMG_0733

全班どんな風に撮影するか決まったようですよ!
次回のハロウィン撮影がとっても楽しみですね。

みなさん、お疲れさまでした!

8/21(火)たのしいカメラ学校×手紙舎「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座」を開催しました。

8/21(火)たのしいカメラ学校×手紙舎「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座」を開催しました。

こんにちは!
たのしいカメラ学校事務局の中川です。

8/21(火)は毎回好評を頂いている東京・柴崎の「手紙舎 2nd STORY」にて開催する
手紙舎 表現の学校「たのしいカメラ学校 ♡ かんたんiPhone講座」を行いました。

IMG_0273

急に涼しくなって秋の風を感じるようになってきた……と思いきや、
ジリジリと太陽が照りつける猛暑の夏が帰ってきたような日でしたが、
今回も午前の部午後の部ともに、「iPhoneで素敵な写真が撮れるようになりたい!」とたくさんのご参加者さんが!

講師はたのしいカメラ学校の矢島です。
「手紙舎 2nd STORY」を貸切にして、iPhoneカメラでの撮影の基本やテクニックをレクチャーします。

自己紹介で和んだ後は、座学にて学びます。
iPhoneカメラの特徴から基本の設定をはじめ、
ピントの合わせ方、明るさの調整の仕方まで撮影の基本を丁寧にレッスン。

IMG_0302

学んだあとは、その場で実践し、学びを深めていきます。

IMG_0288

この講座は「手紙舎 2nd STORY」の特製スイーツとドリンクがセットなのも嬉しいポイント♪
今回のケーキは「レモンのパウンドケーキ ホワイトチョコがけ」でした。
すぐに食べてしまいたい……けど、まずはかわいい被写体として、みなさん撮影にチャレンジ。

IMG_0307

学んだテクニックを振り返りながら、真俯瞰の撮影に挑戦しました。

さらに、“こんな写真が撮りたい”とご要望の多い、「ボケ味」のある写真の撮り方もレッスンします。

IMG_0322

IMG_0398

「手紙舎 2nd STORY」のかわいい小物やお花を被写体に撮影。
みなさんとっても真剣に撮影に取り組んでいました!

IMG_0323

IMG_0382

撮った写真の仕上げの工程、「補正」についても学びます。
iPhone上で補正することができるので、とっても簡単ですね。
補正をするとより写真が魅力的に仕上がるとみなさん驚かれていました。
プラスαとして不要な部分を削除できる無料アプリも紹介し、こちらも大好評でした!

IMG_0406

最後に2人1組になってモデルとカメラマンを交代しながらのポートレート撮影にもチャレンジします。
はじめは恥ずかしがっていたみなさんでしたが、最後にはモデルとコミュニケーションをとりながら、
とても素敵なポートレートが撮影ができていました!

IMG_0347

IMG_0351

撮影実践後はお気に入りの写真を選んでプリント。
ずらりと机に並べて鑑賞会&発表会を行いました。
一人ひとり撮影でこだわったポイントや気に入っているところを発表。
とても素敵な写真ばかりでしたね!!パチパチ〜!

IMG_0424

IMG_0353

ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

IMG_0364

IMG_0426